mixiユーザー(id:913801)

2019年01月23日20:36

105 view

睦月は過剰にはらへりひれはれ。







最近、多用しているアプリ、それが
ラーメンラーメンデータベースなると
現在地や目的地のラーメン屋情報を教えてくれる
だけではなく!
地図表示もしてくれるので
道に迷った時は
グーグルマップではなく こちらを起動。
道と一緒にラーメン屋さんも教えてくれて
ただの地図より 一石二鳥じゃね?
ちなみに
岩槻で迷子った時も この子に助けられました。
ちなみにちなみに
岩槻裏ルートには ラーメン屋は一軒もありませんでした。(笑)
……関西弁ディスられた 意趣返し。(笑)




そんなこんなで
先日の京都公演後にラーメン。食べて帰ろうと
ラーメンデータベースで調べておいたんですが
(京都モジョの向かいに 次郎系があるらしい)
どうにも ライブ直後、
特に 激しく熱くなった後は
胸がいっぱいで 食欲どっかにいっちゃうのよねぇ。
結局 次郎系を諦め
どんどこ 電車に乗り込む。
急行だった為、45分のほど揺られている

どんどこ お腹が空いてくる。
扉の隙間から入ってくる外気温が気持ちいい

どんどこ 僕の体温を奪っていく。
汗で濡れたカットソーも合わさって
そりゃあもぉ どんどこである。
……こりゃ
ラーメンしかないな。
温かいラーメンを食べて帰ろう。
さすそく ラーメンデータベースを起動させ
阪急梅田駅周辺で検索をかけ
たどりついたのが











フォト




サバ6製麺所。
ずっと気になってたラーメン屋さん。
鯖屋さんが経営してるとかしてないとか。
写真は 鯖の魚粉がゴリッと入った中華そば。
魚粉系のラーメンって和風っぽくって
あっさりしたラーメンを あまり好まない僕は
滅多に選ばない部類に入るのですが
コレは
パンチがかなり効いていて美味しかった!
麺が太めなのも 好きねー。
難を言えば
チャーシューがクセ強めかなー

スープがもっと臓腑を煮え立たせるくらい熱かったら
よかったんだけどなー。
とはいえ
また行きたいと思っているところをみると
素直に美味しかったのでしょう。
次回は 鯖寿司のセットを頼もう!そうしよう!



食もまた
ツアーの楽しみ(´¬`)。



















昨日 見た夢。

優しく、気が弱く、虫一匹殺せないけど
彼が望めば この世のどんなコトモノも終わらせる事が出来る
少年



身勝手で、暴力的で、眉一つ動かさず人も殺すけど
自分だけは終わらせる事が出来ず、ただその日を望む
化け物



マンガが
ジャンプで連載してたんだけど
真の最終回は少年誌向けではないってことで同人誌で発売され
それをゲットし 読んでる
夢でした。
正しくは
読んでいるようで
その夢の中にいる
感覚。
夢あるある。
ごりごりの
バイオレンスBLでした。(笑)


少年に 自分を怨ませ、消させる為に
化け物は 少年の大切なモノを壊す
絶望した少年は
『そのモノ語』を終わらせ
物語は ゼロ地点へ。
でもソコは 元と同じ場所ではなく
少年から、壊された『大切なモノ』が切り離された世界。
化け物は 変わらず存在する世界。

化け物を消すのではなく
大切なモノを自分からなくす事で 壊されないようにした。

ソノコトを
少年自身は気付いていない。
長く永く生きてきた化け物は気付いている。
そして
少年に興味を抱く。

どれだけ壊して、独りぼっちにすれば
コイツは自分を消そうと思うのだろうか。

破壊と創造を繰り返し、繰り返し

いつしか 化け物は
自分を終わらせる為ではなく
少年を独り占めする為に
彼の大切なモノを壊すようになる。

その日も
偶然知り合った旅の一団が
『大切なモノ』が消え 荒廃した街から
トラックに少年を乗せ 化け物から逃がそうとする。
ほんの少し 光が見えた
瞬間
少年もトラックも 真っ赤に染まり
少年は 再び 『二人』になる。

真っ赤な世界で
化け物は 少年を優しく抱き寄せ

『全ては あなた様の思うがままに』

愛を囁く。
暗転。
『モノ語』は ゼロ地点へ。




さて
蜘蛛の糸のからめとられたのは
少年か
化け物か。








ああ もちろん
夢の断片を 自分なりに継ぎ接ぎしておりますが
概ね、こんなお話。
エロもあるよ(^_-)-☆ (笑)


ただでさえ 寝付きが悪いのに
こんな 脳みそフル回転させる夢なんぞ見せられたら
頭痛が止まらないよ。(苦笑)
今日は ぐっすり眠れますように。。。
とりま。。。
さんまくう。。。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る