mixiユーザー(id:26181745)

2019年01月17日14:21

77 view

数は増えても.......

■昨年の訪日客消費、過去最高4.5兆円 目標はまだ遠く
(朝日新聞デジタル - 01月17日 08:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5459606

単純に今の状態で予定される人数迄増やせたとしても、訪日客の消費額は予測される8兆には及ばない、このまま個人の消費額をかけてみても、6兆に届くかどうか?

また、今後増えて行く訪日客の客層がより一層、金を落とさない人間が増えると予測される(客層の拡大で、低所得層迄カウントする方向に広がるだけだから、当然単価下がる)

そうなれば、今言われる様な予測自体が無理筋な話

当初は爆買い等で利益を上げた企業でも、現状は横ばいかむしろ低下してる様に見える、中には業務が上手くいかない企業も沢山出ている訳だが

政府サイドも、今後は訪日数を増やすより、個人が落とす消費額を増やすべく、安いツアー客を減らして、プレミアム層の獲得を目指した方が良いのでは?

役所の想定自体、一度決めると方針転換が鈍い事や、転換した際に想定をした人間が面子を守る為に邪魔する様な事が多いから、想定の間違えや、データの認識不足を認め無いのだろうネ

意味の無いプライドが生む失敗だよネ
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する