mixiユーザー(id:62287946)

2019年01月12日20:40

85 view

被害者にも、加害者にも成ったよね

もしわが子がいじめの加害者になったら…
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=5447077
女の子の時はさ、
親に意外に隠すし、
自分たちで何とかしていたのよね(きっと)
学校でイジメられて、部活の顧問や担任の先生に
連絡したこともあったし、
面談で、担任から色々伝えられたこともあったけど
まぁ、そこ止まり。
女の子だとさ、相手に身体的な被害を与えるイジメは少ないから
親まで、話が来ることは無かったけど、
男の子は違っていた。
基本、気の小さい子だったから
いじめられることのほうが多くて、
むしろ、相手の親御さんが、親子で謝りに来ることのほうがね
多かったんだけど
二回程、私も頭を下げに息子を連れて行ったことがある。
一件は、イジメと言うより息子の不注意から
友達のゲームボーイを無くしてしまった時、
これだって、無くしてしまってから
私の耳にその事が入ってくるまで、3ヶ月かかった。
もうひとつはね、
同じクラスの発達障害の幼なじみの背中に
授業中にボールペンで
バカ!って書いた
ってね、学校から連絡貰ってね
本当にもう、あの時は情けなくなったよね
自分だって散々、イジメられて来たのに
自分より、弱い奴見つけてそんな卑怯なことしてね!
母子家庭だから、尚更
怒って、今思えば全然サイズ合ってかなったはずなのに
息子の為に買っておいた新しいワイシャツ持って、
菓子折り持って
息子連れてその日、謝りに行ったわよ
幼ななじみのお母さんで、顔見知りだったからね
そんな夜中に謝りに行っても
文句も言わず、ちゃんと、息子を諭してくれてね
あぁぁ、子供ってこうして
悪いことした時の謝りかたとか
どれだけ悪いことだったかを
学んで行くんだなぁってあの時
親としても学んだなあ
まぁ、随分昔の話だけどね
だからね、家庭が安定しないから
イジメっ子だとか
ちゃんとした家庭の子はイジメっ子にはならないなんて事はないのよ!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する