mixiユーザー(id:4649908)

2018年12月16日15:16

97 view

ダメ人間は一生変わらない、変われない

気が付いたら朝になっていた。
「閃の軌跡4」にハマり過ぎて最近の土曜・日曜間はオールナイトしてしまう。
そして、今寝起きと言う(苦笑)


昼休み、食べるところが少なくなってきた。
サラリーマン以外にも、意外とご老人が多い街だな、勤務先。
先週はいつも空いているからいつも行く駅ビルが異常に混んでいてお店に入れなかった。
週一に行っていたカレー屋さんは顔を覚えられたのか僕の動きがコミカルだったのか。
突然店員さんがフレンドリーに話し掛けて下さるようになって、他のお客さんの手前ちょっと恥ずかしい。
牛丼屋も少ない上に人多過ぎるし。
うーむ、もっと違う方向に歩いてみるかな。


なんであんな人間になったんだろうね。
こんな言葉使いたくないがスーパーでまさに「老害」という言葉の相応しい人間が居た。
自分で支払皿に携帯を上に乗せて置くという謎の行動をしてカードを見え辛くしているのに
会計方法確認したら見りゃ分かるだろと言わんばかり。
おまけに手間取った店員さんを「バカ!」と罵る始末。
とりあえず次の順番の僕は殊更明るく対応して、店員さんもにこやかに笑ってくれていた。
それにしても…元々品性下劣なのか、年を取ったからこんなに醜悪になったのか。
こんな人様に迷惑掛けてしまう行動を取ってしまうと言うなら本当に怖い。
年取る前にあっさり逝きたいと思うわ。


サントラの話
閃の軌跡4のサントラ買った。
ローゼリア戦の曲(嘆きのリフレインのアレンジ)のコミカル調からの盛り上がり方好き過ぎる。
曲の流れる戦闘がポンコツロリババアなローゼリアさんなところがなかなか味がある。
騎神戦の曲もカッコ良いし今回は当たりが多いかな。
そして、CD買った帰りに寄った秋葉原の書泉のプロレステーマセレクションでジャンボ鶴田のテーマを聴いて欲しくなり、その足で全日本のテーマ曲集のCDサンプルが置いてあった神保町の書泉まで行った。
…こんな古いCD本当に有ったよ。すげえよ、書泉さん。
やっぱり「J」が鶴田さんのテーマだと思う。カッコ良い。


ラノベの話
「精霊幻想記」の最新巻買った。
念の為、限定版を視聴用と保存用2冊買う暴挙に出たけど想定より早く市場から見掛けなくなったからナイス判断???
感想、なんかリオさんがどんどん戦略兵器と化していってるな。三国無双過ぎる。
お兄様と同じで負けることが許されない、負けたら作品の売り上げ落ちそうなキャラになってきた。
だから、厨二のおっさんにとっては御馳走になっています(笑)
挿絵は現在の自分内絵師さんランクのトップクラスだわ(BUNBUNさんと双璧)
クリスティーナ様のキャラ絵、綺麗。
元はエロいゲームの原画家さんらしいが……欲しいな、今でも売ってんのかな(興味津々)


ゲームの話1
復讐するは我にあり
「閃の軌跡4」、詰まった…
4連続ボス戦、難し過ぎ。
ゲストメンバーが即死・気絶耐性がなくて……嫌らし過ぎる。
戦闘不能出しても良いなら勝てると思うけど、その戦闘記録が残るの嫌だ。
という訳で仕事から帰って寝落ちするまで延々とレベル上げと武装を強化。
なんか戦闘参加メンバー以外とのレベル差が10ぐらい出てしまった。
気分は必要以上に人間を襲うセル(第一形態)。
でも、あんなに苦戦したのが嘘の様に比較的すんなり勝てた。
前シリーズの主人公ロイドさんや耐性無いゲストメンバー、攻撃に巻き込まれるの嫌で画面端から必殺技を撃ち続けるだけの砲台と化していたけど(笑)
そして、勝った後のイベントはベタだが今のところ今作で一番盛り上がった。
カッコ良いよ、皇子!!


ゲームの話2
「Winning Post8 2018」に手をつけられないままナンバリングタイトル「Winning Post9」が出てしまう…orz
「2015」を早く脱出したいのに閃の軌跡とかあって先に進めない。
ま、最近のコーエーはユーザーに有料デバッグさせるゲーム会社としてどうなのよというスタンスだからね(苦笑)
ちょっと様子見するか……多分発売日買いしてしまうけど(涙)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する