mixiユーザー(id:6863084)

2018年12月30日23:34

91 view

京都府南丹市にある「美山かやぶきの里」に行ってきました!

京都府南丹市にある「美山かやぶきの里」に行ってきました!


かやぶきの里 - 京都 美山ナビ
https://kyotomiyama.jp/sightseeing/kayabuki-no-sato


今から15年前の2003年1月31日にStudio MebiusからSNOWというゲームが発売されました。
そのゲームのモデル地区になったのが、雪が積もった美山かやぶきの里だったので、
年末寒波で大雪となったので、聖地巡礼で行ってきました!

当時のページはもう無いので、Getchu.comの商品紹介ページをどぞ。
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=27003

PSP版
https://www.prot.co.jp/psp/snow/index.html

福山を朝2時に出発して、一路丹後地方へ〜兵庫県篠山市辺りから雪が降り始めていて、
8時にかやぶきの里到着しましたが、一面雪景色になってました。

県道は除雪車が除雪してましたが、除雪されていない所では、
滑るので車はアンチロックブレーキシステムが動作しまくりでしたよ。

駐車場に車を止めましたが、積雪がざっと30cm…福山ではこんなに積もる事は無いですよね。
雪は降り続いてましたが、雪が降る音とたまに通る車の音以外は、
雑音が聞こえず、とても静かでした…。
知井八幡神社に向かいましたが、地元の人も通っていないので、
どこが道か用水路かわからないんですよ、四苦八苦しながら知井八幡神社に到着、
ここも誰もいませんし、時々木に積った雪が落ちる音が聞こえる位で静かです。
この神社からは知井地区が見渡せるのですが、見える風景は一面雪で真っ白の幻想的な世界でした。

近くにある鎌倉神社にも行きましたが、こちらも雪道に四苦八苦しながら何とか到着し、
参拝しましたが、周囲は静かで幻想的な感じでしたね。

その後、よくパンフレットとかに登場する赤い旧型ポストとかを観て駐車場に戻って、
大阪日本橋に向かい、買い物とかを楽しんで、15時に帰路について、21時に無事帰宅できました。

今日は疲れましたね、おやすみなさいzzz

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る