mixiユーザー(id:39262152)

2018年12月03日01:02

688 view

お盆休みデート<前編>

8/12と8/13はまたまた千葉まで電車電車電車ダッシュ(走り出す様)
今年も一緒にお盆休みを過ごすことが出来ました光るハート

前日夜半まで仕事でバタバタしていましたが、8/12はお昼頃に待ち合わせということで、5時半起床時計
海で泳ごう!という計画のため、新調した水着やパレオの最終チェックや着ていく服選び、持ち物の整理などしてたら、あっという間に出発の時間にたらーっ(汗)
彼氏からおはようメールが入ったので、到着予定時刻を連絡してウキウキ気分で出て行こうという娘に母から、仕事の時と感じが違うよね…みたいな嫌味も言われ、そりゃそうでしょ♪って顔(笑)
立川〜東京〜成田と順調に電車を乗り継げて、久しぶりの昼間の景色を楽しみながら、予定の時刻に待合せ場所へ無事到着OK

フォト


前日までの猛暑と比較するとかなり涼しめでお天気も微妙だったんですけど、行ってみちゃう??ということで、銚子・犬吠方面へ車(セダン)ダッシュ(走り出す様)
たまに食べたくなるよねって言っていたマックのドライブスルーに寄って昼食を調達し、パター練習用のボールや教本をもらったり、お守りにって、思い出のテレホンカードや大切なBMWの鍵をもらったりハート
佐原の街並みや香取神宮を通過して針路は東、14時くらいに到着波
でもでも、君ケ浜や長崎海岸は混雑で車を停められず、お天気も芳しくないということで海水浴は断念、翌日へシフトがく〜(落胆した顔)

せっかく来たので、昨年の秋に御朱印を頂けてなかった旭の玉崎神社まで行ってみることに電球
宮司様の御宅を訪問すると頂けるとのことなんですが、前回は案内図に沿って何度か行ったり来たりしてみたのですが分からなくて…
今回は、神社裏の大きなお庭のお宅じゃないの??ってことで入ってみましたたらーっ(汗)
玄関前まで行くとそれらしい感じだったので、インターホンを押すと、宮司様の奥様と思しきご婦人が招き入れて下さり、無事に書き置きの御朱印を頂くことができましたスマイル

フォト


神社の裏手には、飯岡助五郎の石碑と力石があって、彼氏が天保水滸伝の話をしてくれて…
そういうことなら笹川繁蔵のところにも行かないとね、ということで東庄にも車(セダン)
笹川繁蔵や平手造酒の石碑に勝負石などなどを見ました目
大利根河原の決闘についての記念館もあるみたいなのですが、そちらはスルー笑
付近では相撲の夏合宿も行われていました晴れ

フォト


小見川まで戻ってきてショッピングセンターで御朱印を御朱印帳に貼るための糊や海水浴の時に使いそうなものを買い出しして、佐原の牛丼屋さんで少し早めの夕食を済ませ、芝山あたりで食料の買い出しをして、給油を済ませて…などなどした後は早めにまったりと休むことに顔(寝)
御朱印は傷まないうちに彼氏に御朱印帳へ貼ってもらいました本

朝方、服薬のために目覚めると彼氏も起きて、右ストレート喰らった…とパンチあせあせ(飛び散る汗)
全然覚えていないのですが、何かの防衛システムが作動するみたいなので、熟睡してる時は触らないほうがいいです…
ということで、後編に続きます人差し指(右)
12 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する