mixiユーザー(id:2099510)

2018年12月26日07:45

73 view

散々苦労す

クリスマスだったというのに昨日は定例の眼科検診

プラス半年に1度の緑内障検診(視野検査)

はぁ…
これがほんっと疲れる

視力検査までは楽勝なのに網膜写真撮影と視野検査がね…
網膜写真てのがすんげー待たされるんだよ
カシャカシャカシャですぐ済みそうなのにそうはいかない
車の免許の写真とえらい違いだ

そこで散々エネルギー吸い取られたところで視野検査
(ドーム状の機器の中に頭ツッコんで光指標が周辺に点灯したらスイッチを押す)
簡単なようでめっちゃ緊張するんすよ
ガッチガチになってしまって首や肩が固まるほど
なんなら息も止めちゃう

ただでさえそんななのに
今回担当した人が検査が開始した後も顎の位置を動かしたりするので大混乱
えっ!?顎が下がっていく…
目とレンズがピッタリ合ってたのに離れていくよ見えない(焦)
思わず途中で顔を離して「顎が浮いてるんですけど」と言ったら
「目の位置を調整してます」って言うの

そんなの検査開始前に調整済ましとけや!!!!!!


おかげで検査の最初の方は指標が点灯しているのを見逃したかも〜
これで結果が悪かったとか言われたらこの人のせいだからね!!!!
診察の時に絶対抗議してやる!!!


って意気込んで診察に臨んだら
「視野検査、綺麗にクリアしてますね」って言われ拍子抜け
「視力もいいし眼圧もいいし眼底もきれい(網膜写真より)」

なんかものすごくいい事言われた
(ふりあげたこぶしのやりどころがない)

「あ、それはよかったです...」モニョ

結果が良かった事は結構なことだけど
眼圧も良くて眼底も綺麗なら緑内障の心配はないよね?
なのにアテクシは何故にこんな苦労して毎回検査しなきゃいけないのだろうか

一生この病院に捕縛され続けるのだろうか




諸手を挙げて喜んでいいのか疑問…





0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る