mixiユーザー(id:66665264)

2018年12月23日00:18

80 view

なにその昭和の日教組っぷり(笑)

微笑ましくも懐かしい手抜きボランティアのルーツは昭和にある

「これは素晴らしい取り組みなのだから『皆で』行いましょう!」

ってアレな(笑)。

善行だからと反論を許さず反論は暴力と脅迫で捩じ伏せる、矛盾した道徳教育とリンクしている昭和のアレな(笑)。



■五輪都市ボランティア応募 都立高担任が「全員出して」
(朝日新聞デジタル - 12月21日 22:38)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5429753



本音で言うなら『正義』なんて単語はSBで使われてる位が丁度いい言葉だ、あっちは名詞だけど(笑)。

胸糞の悪さが飲み下せなくて今も誰かの顔にゲロを吐きかけてやりたくなる無償奉仕がある。

ヒトラーユーゲントがどの様にして盛り上るか、その一端を目にしていた子供時代。

私を歪ませたのは学校教育の現場であったと誰ぞ知る、暴走族の連中では無かったし、街のヤクザ者でも無かったし、況してやいつも家に不在がちな親なんて(笑)。

ちっちゃい紅衛兵の作り方も知っていて、ヒトラーユーゲントの盛り上げ方も知っていて、それで、私が?、何故?、誰と?、一体どのように分かり合えば良いと言うんだ?。

お前ら、馬鹿だろ(笑)。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する