mixiユーザー(id:644479)

2018年12月20日13:12

74 view

日本は商業捕鯨の再開のため国際捕鯨委員会から脱退www

政府がIWC脱退方針を来週にも表明へ
2018/12/20 09:4312/20 11:09u

 政府は商業捕鯨の再開に向け、国際捕鯨委員会(IWC)から脱退する方針を固めた。来週にも表明する。政府関係者が20日、明らかにした。
https://this.kiji.is/448284872570225761
元々捕鯨国同士で乱獲を防ぐ目的で作られた組織です。
捕鯨反対派が多数になって、組織が機能不全になっています。

金と時間の無駄なので、脱退して正解ですw

米、英、豪が捕鯨反対していたのは南極海に日本を入れたくないためです。
将来周辺国の領海又はEEZになった場合、南極海利権国として日本の発言力が出てくるのを恐れていました。

これで反捕鯨活動で寄付金を集めている連中は、新しいネタを探して世界をさまよう事になりますw
日本のイルカ漁辺りがターゲットにならない様に、活動家を日本に入れるのをやめましょう。
招かれざる客という事で^^;

日本、国際捕鯨委員会から脱退へ
2018.12.20 10:06
これにより、IWC加盟で可能となっている南極海での調査捕鯨はできなくなる一方、日本の排他的経済水域(EEZ)内での商業捕鯨再開への道が開けることになり、鯨食という日本の食文化の断絶を防ぐ効果も期待される。(抜粋)
https://www.sankei.com/politics/news/181220/plt1812200004-n1.html
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031