mixiユーザー(id:3971193)

2018年12月06日22:38

131 view

ん?

『BLEACH』久保帯人氏のサイン会“応募はがき”転売相次ぐ ジャンプ編集部が対策発表
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=5407819

詳しいことは判らないけど、画集に『応募はがき』がついてて、その『応募はがき』だけ売られてるってことでいいのかな?

つまり、『応募する権利』だけが売られてると解釈してよろしいか?

これって、サイン会に行きたくて画集を10も20も買ってみたところで、当選するとは限らないって事だよね?

当選チケットを売られてるんじゃないなら、そんなに目くじら立てること?
当たるかどうかもわかんないのに。

そんな言うたら、春のパン祭りのシールとか。リラックマのお皿がもらえるシールとか売られてるじゃない?
ポイントカードなんてごろごろ売られてるし。私も買ったことあるしさ。
これらはまあ、集めれば確実に手に入るものだから、同列に語るのは違うかもしれないけども。

どうせ当選しても自分はいけないから、万が一にでも当選したらいける人が有効活用すればいいし、自分も金銭的に差し引き浮くしでよくない?誰か損する?

もっと酷い人になると当選チケットを売るよ。冊子とセットで。
金額ははるかに跳ね上がると思うけど。

売る人はファンじゃないとか言うのは違うと思うよ。
時間的、地域的にいけない人は居るんだから。吐くくらい好きでも行けない人もいるんだから。
んで、同じように吐くくらい好きな人に行って貰いたいと思ったとしてもおかしくなかろ?

買う人が居る限り、転売はなくならんよ。いつでも誰でも適正価格で手に入る、っていうのが出来ないなら、転売を止めることなんて不可能だよ。
価値があり続ける限り、無理。

しかも完全受注販売の画集だろ。買い足そうにも買えないし、高価だから見送ってしまった人とかもいるだろうし。はがきだけでも相当だ。そりゃ売られるわ。
ある意味『本当に欲しい人』の手に渡ることになるんだけど。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する