mixiユーザー(id:12204219)

2018年11月18日22:25

339 view

マンモスフリマ行ってミニプラEX購入

金曜日、名古屋古書会館の古書展へ。
フォト

百均コーナーはハズレだったが、古いホビー誌が結構出ていたのでせっかくだから3冊ほど。戦隊特集の号はすごく持ってる気がするな…


土曜日、ポートメッセなごやのマンモスフリーマーケットへ。
フォト

GWの時は祝日と重なったため結構な混みようだったが、今回はかなり空いていた。
こりゃ出店もはばかられるね。日曜日ならまだいいかもしれないけど。

名古屋グランパスの赤シャチさんが会場を徘徊。
フォト


今回も小物ばかり買い漁って、総額780円。
フォト

入場料と倍額以上になった駐車料金払う大規模フリマとしてはすっかり寂しい収穫になったな…
ザブングルレコード50円、タツロット100円。

フォト

ドラえもんのぬいぐるみは100円。タグみると韓国版らしい。コロコロの付録本は3点100円で。

今回一番の掘り出し物と言える、2005年ワンフェスの限定フィギュア。
フォト

1BOX12個入りだが、2個買われてて10個。2個で50円だったので250円。
ちなみに当時定価300円。安いな!
フォト

リセットちゃん私服だけ無くて残念だが、メインのデビル2人は入っててよかった。
フォト


クリファイル50円
フォト

1,600円ぐらいするバンドリ!の5枚セットも50円だった。


帰りにブックオフを廻って
フォト

今年のNewtype 1冊100円。(うち1冊付録なしだったのが、後で寄った店で付録付き100円で、刻の涙を見た…)
きゅんキャラ 300円、勇動ルパンX、パトレンX 各100円。


買取王国で各100円
フォト


ケロケロエース '08年9月号 付録プラモ
フォト

調べるとケロロロボ付属の物の色変えらしい。
http://blog.lalabit.com/hobbycenter/archives/2008/07/post_3541.html
本も厚そうだし、これで480円って安いな!

ヤマト2202 入場特典
フォト

どちらも持ってないのでよかった。

「咲」下敷きは沢山入ってるようなので買ってみた。
フォト

番号入ってるのでトレーディング下敷きか。
調べたら、エンスカイ 咲-saki- 下敷きコレクション 全20種中、6種 7枚。
1枚だけ使用感あったw


日曜日、ミニプラEX弾 購入。
フォト

量販店では出遅れたが、あえてスーパーをスルーしつつ、おかしの里もりやで2割引でGET。計画通り。500円×5個じゃ結構価格差大きくなるからね。

とりあえずランナーごとスプレーだけ吹いて組んでみた。
フォト

350円の通常弾だと1箱では厳しいが2箱では余裕ありすぎるので、特別弾で500円という微妙なボリューム感。(10年前ならこれでも普通に300円だったと思うが…)
1箱でロボが完成するルパンマグナムはコスパ高いが、やはり関節と肉抜きに少々無理が生じてるな…
9 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年11月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記