mixiユーザー(id:3096993)

2018年10月24日11:06

54 view

最悪だ!

なんと…

うちのPCが壊れた!
それも買って二年目に入りかけたころに…メーカー保証切れてのころに…

それにしても早すぎる!
今まで買ってきたけどこんな早く壊れたのは生まれて初めて。

メーカー保証が切れてるので、買ったお店に出すことに。
電気屋に行って、症状を見せて手続き…

でもその前に担当になった店員の感じが嫌だった。
修理カウンターに来て読んでるのに無言だし…

どこに持っていけばいいかわからないし。デスクトップPCなので重いので手伝ってもらおうといいうと…

その人は、他の店員さんに手伝ってと言ってと投げ…
手が離せない作業があるかと思ってたら…

カウンター席で受け付けはその人って…
オイオイ。その店員さん呼ばれるまで他の作業してたのに。

結果液晶が壊れてますね。
保証はきかないと…

え?
電気屋の長期保証で、五年・十年ってのがあるのに保証されないってどういうこと?

長期保証はPCのデータの事で液晶は保証外になると…
それっておかしくない?壊れるのは何処になるかわからないし…

今のデスクトップは、モニターと一体型なのに…というと…

今度は、うちは電気屋と契約で入ってるだけだからと保証の件はっと…
逃げた!

まてまて。
それはそちらの契約でうちらお客には関係ないし・・・
むしろ店舗の中に入ってる以上同じ店じゃないのかなぁ?っと思いながらも…

結局うちは、長期保証入ってないから関係ないんだけど。
入ってたらもっと爆発してたなこれ あせあせ

メーカーのHPで、故障かどうか診断をして該当してる事例があったので…
対処をしてもよくなかったので、修理に来たついでに気になる症状があったので聞いてみることに。

するとその店員さん。
『素人が勝手な判断しないで』っといわれたし。

まったく自分が専門で詳しいからって上から目線って。
まぁ~こういうタイプの人は沢山見てきてるけで…なかなか慣れないな あせあせ


けど…受付をしてる間、カウンター内でゴタゴタしてるし…
イライラムードになってるのを感じたので。

そのイライラでその店員さんもテンパっての対応だったのかなぁ あせあせ

今思うと、うちも表面しか見て判断してるんだなぁ。っと思うとちょっと反省。
何事も表だけじゃなくその裏まで考えれるようにしないといけないね ウインク

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する