mixiユーザー(id:65463494)

2018年11月15日09:38

68 view

一人で黙々と・・・

昨日は久しぶりにアプローチ練習してきました。
ついこの間まで「本当に11月か?」と思わせる気温だったのに
ここ数日で一気に気温も下がり夜になると「寒いな」と思うくらいになりましたね。
気温が下がるとアプローチ練習場の人がいなくなるので嬉しいw
昨日も2面ある練習場の片側に2名だけだったので空いている方で黙々と打ってました。

考えとしてはミドルで2オン、ロングで3オンを外した距離ってことで
グリーンエッジまで3〜5ヤードくらいからの寄せ
ウエッジは52、58、60で、上げたり転がしたりをやってました。
エッジからピンまで距離がある場合、無い場合で使うウエッジを変えるのが正解だと考えてました。
実際、ラウンドでもそうやってきましたが・・・違うみたい(-_-;)

ボールが深めのラフにあるとエッジからピンが近くても58使うより52の方が良い
ラフで抜けが悪いのはわかってるから開いて打っても52の方が抜ける
花道くらい刈ってある状態ならどっち打っても問題無い
あと、上げて止めるアプローチは距離感が難しい・・・いまさら?w
もうひとつ実感したのがローバンスだと開いて打つの難しいわ・・・いまさら?2

って事で結論!!
アプローチは52で転がした方が良い!!w

えっと・・・知ってますよね(笑)
3 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する