mixiユーザー(id:66671909)

2018年11月15日16:08

118 view

「セクハラ」騒動、「#MeToo」運動は行き過ぎだ

セクハラ防止ポスターが不評
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5376160

「セクハラ、セクハラ」と騒ぐ女どもはこのニュースを読め。

女優カトリーヌ・ドヌーヴをはじめとするフランスの女性100人が1月9日、ルモンド紙に書簡を寄稿し、セクハラなどの性暴力を告発する「#MeToo」運動は行き過ぎで、「ピューリタニズム」(潔癖主義)であり、「浄化の波」だとし、「全体主義の風潮を作り出している」と批判した。

書簡に署名した100人の女性には、ジャーナリスト、映画監督、作家、その他の有識者が名前を連ねている。この寄稿では、MeTooは「魔女狩り」で、性の自由を妨害するものだと非難している。

https://www.huffingtonpost.jp/2018/01/09/catherine-deneuve-metoo_a_23329271/

だいたい、「#MeToo」に始まるセクハラ騒ぎを起こしたのはアメリカの女どもだろ?アメリカというのは禁酒法を作ったり、「マクドナルドのコーヒーが熱すぎてやけどをした」とマクドナルドを訴えて、賠償金100万ドルを勝ち取ったりするような訴訟社会の変な国だから、そんな国を見習うべきではない。

僕はドイツに1年ほど住んだが、ドイツ、ポーランドなどにいた時に若い白人女性たちから「逆セクハラ」のようなことを何度もされた。あやうく、森鴎外の「舞姫」の実写版になりそうなこともあった。(苦笑)

余談だが、ドイツのICE(日本の新幹線のような特急列車)に乗っていた時に、偶然にも日本人夫とドイツで暮らしている若いドイツ人母親とその子供と相席になった。「ダンナが日本人とは森鴎外みたいですね」と言ったら彼女は爆笑していた。日本語を流暢に喋れる金髪のキレイな女性だった。

写真はベルリンにある「森鴎外記念館」。2006年7月に僕が現地に行って撮影をした。この記念館は、かつて森鴎外が留学していたフンボルト大学の管理化にある。森鴎外は後に陸軍軍医総監になる人で、東京大学医学部大学院在学中にここに留学していた。

11 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する