mixiユーザー(id:445044)

2018年10月30日23:33

146 view

高次意識にシフトする前に経験する12の変化 メタフィジックス通信さん

高次意識にシフトする前に経験する12の変化



高次意識にシフトする

バイブレーションを低くするのは、ネガティブな感情や、自分のこだわり・執着が主な原因です。そこに囚われることが少なくなると、エネルギーの重たさが取れ、バイブレーションが上昇し、高次意識や5次元意識と呼ばれる状態になります。

高次意識の状態では、愛や豊かさやクリエイティビティにつながり、常にヘルシーでエネルギッシュに生きることが可能になります。

以下のような変化を経験していたら、あなたも既に高次意識にシフトしつつあります。



・・・・・・・・・・・・・

1.エネルギーがやわらかくなる

以前に比べて、怒りや不満を感じることが少なくなったと感じたら、高次意識へのシフトは既に始まっています。それによってエネルギーはやわらかく、明るくなります。

2.自分の置かれた状況を引き受けることが出来る

たとえ置かれた状況に納得がいかなくても、言い訳をしたり、自分や他人を責めたり、もしくは運命を嘆くことがなくなります。自分にはポジティブな変化を起こせる力があると理解し、実際に行動できるからです。

3.自分の感情のパターンを理解している

高次意識にシフトすると、気分の落ち込みはあっても、それに振り回されたり、打ちのめされることが圧倒的に減っていきます。

4.自分を優先することが出来る

逆説的なようですが、高次意識に移行すると、自分を犠牲にして人のために尽くすことがなくなります。すべてはフラクタルであり、人に貢献するためには、同じように自分にも貢献する必要があるという仕組みを心得るようになります。

5.自然と親切になる

自分の周りに張り巡らしていたバリアがなくなると、他人の中にも自分を見ることが出来るようになり、特に心がけている訳ではなくても、自然と人にやさしくなります。とげとげした態度は、自分の健康にも悪くなります。


6.人生を変えたいと強く願う

意識が進化すると、誰かにプリセットされた人生を生きることに価値を見出せなくなります。自分の価値観にマッチした人生を生きたいと、強く願うようになります。

7.ためにならないことは、自然と興味が向かなくなる

自分のためにならないライフスタイルや人間関係に留まり続けることが、倫理的な判断ではなく、単に退屈で、居心地悪く感じるようになります。

8.睡眠が不規則になる

マインドが非常に活発になる時もあれば、電池が切れたかのように眠くなる時もあり、睡眠が不規則になります。

9.悪習慣が減っていく

特に健康を意識している訳ではなくても、ストレスを刺激で麻痺させる必要がなくなるので、生活上の悪習慣も自然と減り、ヘルシーになります。

10.生産性が上がる

やりたいことに溢れ、しかもそれを実行に移せるようになると、結果的にプライベートだけではなく、仕事上の生産性も上がります。


11.無駄な競争はしなくなる

人生や目的はそれぞれ違っても、誰もが自分にとって特別な道のりを歩いているという点において、私たちは平等です。人と自分を比べなくていいことが分かると、意識は急激に上昇していきます。

12.感謝の気持ちが生まれる

すべての中で自分が守られていることを感じ、感謝の気持ちでいっぱいになります。



12 Signs You Will Experience These Before You Transcend to A Higher Level of Consciousness by Simple Capacity


何をもって高次意識と呼ぶかについては、様々な説や解釈があると思うんですけど、すごく特別なことにしてしまうよりは、意図さえあれば誰だって経験できると考えた方がいいんじゃないのかなと思います。なんせ惑星のシフトですからね。


http://metaphysicstsushin.tokyo/2018/10/27/高次意識にシフトする前に経験する12の変化/
4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する