mixiユーザー(id:7839913)

2018年10月30日17:52

183 view

朝鮮半島進出企業の撤退狙いと、日米韓安全同盟へのくさび・・ね

民間営利企業としては、損害を被るまえに、撤退が筋なのでしょうね。日本の首相と外務大臣が、ここまで明確に言い切れる条約。予定している隣国は3つほど。

■安倍首相「あり得ない判断」=徴用工訴訟、国際裁判も
(時事通信社 - 10月30日 16:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5354183
安倍首相「あり得ない判断」=徴用工訴訟、国際裁判も 176
2018年10月30日 16:00 時事通信社

つぶやきを見る( 142 )日記を読む( 10 )限定公開( 24 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
時事通信社
写真韓国最高裁が戦時中に徴用された韓国人労働者の訴えを認めて損害賠償を命じた判決について、報道陣の取材に応じる安倍晋三首相=30日午後、首相官邸
韓国最高裁が戦時中に徴用された韓国人労働者の訴えを認めて損害賠償を命じた判決について、報道陣の取材に応じる安倍晋三首相=30日午後、首相官邸
 安倍晋三首相は30日、韓国最高裁が戦時中に徴用された韓国人労働者の訴えを認めて新日鉄住金(旧新日本製鉄)に損害賠償を命じた判決について、首相官邸で記者団に「国際法に照らしてあり得ない判断だ。毅然(きぜん)と対応する」と表明した。

 日本政府は1965年の日韓請求権協定により請求権問題は「完全かつ最終的に解決済み」との立場。韓国最高裁判決はこれを否定した。

 これに関し、河野太郎外相は李洙勲駐日韓国大使を呼び、抗議の意を伝えた。併せて談話を発表し、「国際裁判を含め、あらゆる選択肢を視野に毅然とした対応を講じる」と表明した。国際司法裁判所への提訴を念頭に置いた発言だ。 

李洙勲駐日韓国大使(右端)を呼び、抗議する河野太郎外相(左端)=30日午後、東京・霞が関の外務省
李洙勲駐日韓国大使(右端)を呼び、抗議する河野太郎外相(左端)=30日午後、東京・霞が関の外務省
つぶやきを見る ( 142 )




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する