mixiユーザー(id:8953011)

2018年10月25日06:45

92 view

グルメの部屋(694)銀座ジョッジーロ トスカーナ料理を基本にサンタ・マリア・ノヴェッラに受け継がれる自然治癒や予防医学の考えを取り入れた料理を提供する店

グルメの部屋(694)銀座ジョッジーロ トスカーナ料理を基本にサンタ・マリア・ノヴェッラに受け継がれる自然治癒や予防医学の考えを取り入れた料理を提供する店
イタリアン
住所: 東京都中央区銀座7-10-5 ジ オーブ ルミナス B1F 050-5872-6342
(評価)☆☆☆1/2☆
(*評価基準:☆5=毎週行きたい/ ☆4=月1回は行きたい/ ☆3=年一回程度/ ☆2=もう行かなくても/ ☆1=絶対行きたくない)
*評価については、事前期待と事後評価にギヤップがある程(事後評価の方がいい場合)高くなるように☆を付けています。またシナリオを持っている店を評価しています
(コメント)
銀座7丁目にあるイタリア料理店です。この店はイタリアフイレンッエのサンタ・マリア・ノヴェッラの商品を輸入販売する株式会社ヤマノ アンド アソシエイツが運営する健康志向のイタリアンで食材は栽培法や産地にこだわり、トスカーナ料理を基本にサンタ・マリア・ノヴェッラに受け継がれる自然治癒や予防医学の考えを取り入れた料理を提供しています。そのせいか、野菜多めで健康によさそうな料理と上品な雰囲気は女性を中心に幅広い年齢層に人気です。(※フィレンツェ中央駅近くにあるサンタ・マリア・ノヴェッラ教会に併設された世界最古といわれる薬局)。場所は銀座シックスの裏通りをひとつ新橋方面にいったビルの地下にあります。階段を下りるとイタリアンには似合わない仏様が出迎えてくれます。入り口はポプリが香り、高級かつエキゾチックな雰囲気。座席はテーブル席とカウンター席があり訪問時は上品な40代ぐらいの女性がほとんどでした。さすがザ・銀座の雰囲気です。注文は3,600円のコースで、メニュー内容は
■15種類のハーブサラダにトッピングを添えて/トッピング:生ハム、サーモン、アボカド、フルーツトマト 
■こだわり卵のカルボナーラ(60g)
■メイン料理は同伴者が和豚もち豚の炭火グリルを私はスコッティリア(牛豚鶏肉と野菜の軽い煮込み)を・・このスコッティリアがすばらしく美味しく家庭的な味でした。
■デザートはパンナコッタと珈琲
全体的にボリュームもちょうどよく、美味しくいただけましたが、デザートが今一つでした。ただ野菜が高い時期にこの豊富な野菜のサラダは素晴らしく魅力的で女性には大うけだと思います。またここのカルボナーラはまさに一昨年イタリアフイレンッエで食べたものとほぼ同じクオリティで美味しかったです。料理もすべてそこそこ美味しくで初めての訪問でしたが当たりの店でした。ワインをひとり二杯頼んでひとり7,000円でした。御馳走様でした。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する