mixiユーザー(id:7569829)

2018年10月21日10:59

408 view

【Patinage】スケートアメリカ、男子フリー。

■チェンが優勝、フリーでも1位 フィギュアGP初戦
(朝日新聞デジタル - 10月21日 09:39)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5340728
さあグランプリシリーズ開幕。今年もスタートはアメリカです。
まずは男子。SPもリアルタイムで見ましたが、皆さん調子がもう1つの感があった。フリーでどれだけ巻き返せるか。なおフリーはぽんちゃんこと(激爆)Romain PONSART選手からリアルタイムで。正直に言います。寝坊しました(汗)。でもって起きてすぐラジオ聴いてました。そしたら最初の5人がリアルタイムで見られなくなっちゃいました(大汗)。

・Alexei BYCHENKO ISR
【衣装】
【曲】Bram Stoker's Dracula
【構成】3Lz+3T, 3A+2T, 2Lo, CCoSp3V, StSq2, 2A, 3A, FCSp2, 2Lz+1Eu+2S, ChSq1(+0.64 ), 3F, CSSp1V
【感想】動画見つからず(大汗)
【得点】技術点56.20、演技構成点71.58、減点0.00、フリー得点127.78、SPとの合計197.47

・Kevin REYNOLDS CAN
【衣装】黒
【曲】二ノ国
【構成】4S<(fall), 2T+3T, 3A<+2T, 3S, CCSp2, StSq2, 2T*, 3F+3Lo, 3Lz, FCCoSp4, ChSq1(+0.43), CCoSp4
【感想】4回転が全部失敗(大汗)。PCSが出ないタイプだけにこうなるとかなり厳しい
【得点】技術点56.17、演技構成点68.84、減点1.00、フリー得点124.01、SPとの合計185.63
【余談】今シーズンはSPもフリーも日本の作曲家の作品。どんだけ日本好きやねん(^^;

・Morisi KVITELASHVILI GEO
【衣装】白シャツ、黒ベスト、グレーパンツ
【曲】Mozart L'Opera Rock
【構成】2S+3T, 3A, 3F+1Eu+2S, 3Lo, FCSp4, ChSq1(+0.71), 2T, 4T(fall), 3F+3T, FCCoSp4, StSq2, CCoSp4
【感想】4回転不発(汗)。ただ動き自体は演技全体を通じスムーズ。ブラッシュアップ期待
【得点】技術点65.28、演技構成点72.26、減点1.00、フリー得点136.54、SPとの合計205.12

・Nam NGUYEN CAN
【衣装】青シャツ、黒パンツ
【曲】ララランド
【構成】4S+2T, 4S, 3F+1Eu<+3S, FCSSp3, StSq2, 3A, 1A, 3F+2T, FCCoSp1, ChSq1(+1.14), CCoSp3, 2Lo
【感想】前回の試合よりはジャンプはよくなったようだが、まだ伸びしろありか。表現面はいい
【得点】技術点68.99、演技構成点74.14、減点0.00、フリー得点143.13、SPとの合計212.99

・Jimmy MA USA
【衣装】赤・黒
【曲】ピアノ協奏曲第2番(ラフマニノフ)
【構成】4T(fall), 3Lo, 3A(fall), FCSp3, ChSq1(+0.71), 3Lz+2T, 1A, 3Lz, 3F(fall), CSSp4, StSq3, CCoSp3
【感想】残念ながらかなり厳しい実施になってまった。GPSデビュー戦、シニアの洗礼(汗)
【得点】技術点49.19、演技構成点68.34、減点4.00、フリー得点113.53、SPとの合計185.06

・Romain PONSART FRA
【衣装】黒
【曲】カルメン
【構成】2T, 3A(fall), 3Lz, 3Lo, ChSq1(+0.86), 3A<+REP(fall), FCSp3, 3Lz+2T, 3F<, StSq1, CSSp2, CCoSp4
【感想】ここまでの悪い流れを引きずってまったか?ジャンプについては全然力出せず
【得点】技術点46.94、演技構成点71.50、減点0.00、フリー得点116.44、SPとの合計187.92

・Sergei VORONOV RUS
【衣装】チャコール・えんじ
【曲】Way Down We Go
【構成】4T+3T, 4Lo<<, 3T+1Eu+3S, ChSq1(+1.07), 3A+2T, 3A(fall), 2Lz, FCSp4, StSq2, CSSp3, CCoSp4
【感想】出だしはよかったが…。やはり4分に短縮された影響は大きいか。表現面はいいが
【得点】技術点71.14、演技構成点78.12、減点1.00、フリー得点148.26、SPとの合計226.44
【補足】フリーはデニテンの忘れ形見(>_<)

・Vincent ZHOU USA
【衣装】白・黒
【曲】Crouching Tiger, Hidden Dragon ほか
【構成】4Lz+3T<, 2F, 4T<, FCSp4, ChSq1(+1.00), 3A<+2T, 4Lz<, 3Lz, FCCoSp4, 3Lz+1Eu+3F, StSq1, CSSp4
【感想】全体的に若さと力強さがみなぎる。見た目上はジャンプの抜け等をこれでカバー
【得点】技術点72.87、演技構成点76.50、減点0.00、フリー得点76.50、SPとの合計225.75

・Matteo RIZZO ITA
【衣装】黒
【曲】Rolling Stones Medley
【構成】4T<, 3A+2T, 3Lz+3T, 3Lo, CCSp4, ChSq1(+1.07), 3A<<, 3F+1Eu+2S, 3Lz, FSSp4, StSq3, CCoSp4
【感想】演技終盤もアグレッシヴ。ジャンプ精度はこれからだろうが表現面は上々と言っていい
【得点】技術点70.20、演技構成点77.52、減点0.00、フリー得点147.72、SPとの合計225.81

・Nathan CHEN USA
【衣装】紫・白シャツ、黒パンツ
【曲】Land of All
【構成】3Lo, 4Lz, 3F+3T, 3A, CCSp4, StSq2, 4T+3T, 4T+2T+2Lo, 3Lz, ChSq1(+2.21), FCCoSp4, CCoSp2
【感想】ジャパンオープンから2週間でかなりよくなった。さらにブラッシュアップも見込めそう
【得点】技術点99.05、演技構成点90.94、減点0.00、フリー得点189.99、SPとの合計280.57

・Julian Zhi Jie YEE MAS
【衣装】黒
【曲】Seven Nations ほか
【構成】1A+1T, 4S<<(fall), 3A, FSSp4, StSq2, 3F+1Eu<+2S, 3Lo, FCCoSp3, 3F+3T, 2Lz, ChSq1(+1.00), CCoSp4
【感想】やはりネイサンの直後ではやりづらかったか?表現面は決して悪くはないが
【得点】技術点53.49、演技構成点73.50、減点1.00、フリー得点125.99、SPとの合計207.51

・Michal BREZINA CZE
【衣装】白Tシャツ・黒重ね着
【曲】I'm a Man  ほか
【構成】4S+2T, 3A+2T, 2S, FSSp4, StSq4, FCCoSp2V, 3Lz, 3A, 3F, 3Lo, ChSq1(+1.93), CCoSp3
【感想】プログラム持ち越し。パンクはお約束(汗)だが、動き自体は終始スムーズ
【得点】技術点74.18、演技構成点83.24、減点0.00、フリー得点157.42、SPとの合計239.51

と言うわけで、ネイサン圧勝であります。ただ今回は4回転が3本だった。これが今シーズンの予定構成としても、昨シーズンまでのネイサンを知ってる人からすれば物足りなく映るかも。やはり今シーズンから失敗に厳しくなったのが影響してるんでしょう。
そのためか皆さんスコアがもう1つだった印象はある。ただその中でもミハルは結果を出してきた。他が今1つだったとは言え、4シーズンぶりにグランプリシリーズで表彰台。しかも2位は初めて。
3位は結果的にかなり僅差。そもそも実力拮抗というのもあるかと。そんな中大ベテランと言っていいセルゲイが入ったのは大きい。上述の通りフリーはデニテンの忘れ形見。デニテンも天国で喜んでいるでしょう(>_<)
下位は200点を割った選手が複数。ここにも失敗に厳しい今シーズンレギュレーションの影響が出ています。でもそれが本来のフィギュアスケートのあり方かと。元来は正確性を競う競技でしたし。

9 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る