mixiユーザー(id:65463494)

2018年10月18日10:54

71 view

結局そうなるのね・・・

元阪神タイガースの榎田投手が移籍先の西武で10勝を挙げる大躍進を遂げた要因として
身体の使い方を知った事だと書いてあるのを読み、どんな使い方なんだろ?と読み進めると「人の身体は右側が重いのでサウスポーは左側を突っ込ませないと投げられない」とか書いてあった。
へぇ〜、それなら右利きは突っ込むとダメで右側に残すくらいでいいのか?なんて考えてたら、これってスイングに応用できないか?って思い始めたら最後・・・w

はいっ!練習してきました。
最初はね「今週は月木だからやめとこう」って自分ルールで考えてたんですけど
途中から「誰に気兼ねしてるん?別に行ったからってどうってことないやんw」って
悪魔のささやきがw
結局、練習に行く口実を探してるだけなんですけどね(笑)

さて、練習場では最初にPwで振ってみますがどうにも身体が重い(-_-;)
何故だか振りもぎこちなくて上手く打てない・・・なんだ??
色々考えすぎて身体の動きがバラバラな感じがしたので素振りで自由に振ってたら
少しずつ振れるようになってきたのでボールを打ちます。

右向いて下ろす!右向いて下ろす!右向いて下ろす!
この時にリリースしてしまうと手前を叩くので左手のコックをしたままの意識で下ろすと
勝手に正面に戻って来てボールを打てる。
その際に左足を踏ん張るんですが、踏み込むとダメ(-_-;)
強く振ろうとした時に顔が前を向いてしまうと肩が着いて行ってしまう
強く振りたい時こそ顔が右向く感じがいいな
かなり抑えられてきたけどDwの左曲がりが出るので鉛貼りました
前回は2g貼ってイマイチだったので、今回は1g貼ってみたら曲がっても
許容範囲に落ちるし
何しろ思い切り振っても打てるのでこれで行こう!!

次の練習で変わるかも知れないけどね(-_-;)

87回目
150球
total:13090球
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する