mixiユーザー(id:44872505)

2018年10月17日20:51

23 view

めちゃくちゃな展開だなぁ

あー、世界は、とんでもなく面白いことになってますね。

https://youtu.be/6uo-xDsc9cA

まー、政治家の仕事は、国民に飯を食わせることに尽きるのですね。

それが出来なければ、如何ともしがたいわけです。

トランプさんは、とにかく、アメリカ国民の失業率を下げてますからね。

選挙で戦えば、強いんですよ。

国民は、自由貿易が大事だとか言われても、だってお金がたまるのは、ユダヤ人投資家だけで、アメリカの利上げで、新興国から、EUから、おそらく中国から、ドルがアメリカに還流して、通貨安になっています。

あれれ、世界は豊かになったんじゃなかったの。

あのですね。

貯蓄より投資なんてのは、大間違いのこんこんちきなんですね。

クレジット社会が優れているというのは、きっと、大間違いなんです。

お金を借りて何かを始めると、体力不足で、途中で倒れてしまうのですね。

投資を進めると、バブルが発生し、バブルが弾けるというのを繰り返し、投資をしていた人は投資した金額を、全て失うのですね。

まぁ、そこは、しっかり、美味しいところは、ユダヤ人さんは持って行っちゃうんですね。

ただ、今回の経済危機は、仕掛けたのが、ユダヤ人さんでないものですから、どう動くか、新自由主義経済のルールでは、読めないのですね。

まぁ、中国の工場が本国に戻るという流れは、当然のように、中国に失業者が溢れることになります。

まぁ、中国の銀行内のATMでお金を下ろすと、偽札が出てくるらしいですからね。

これは、やばいですよ。

中国の地方経済は、偽札なくしては成り立たないというわけなのですから。

偽札を作っているのは、どこ。

それは、地方政府でしょう。

まぁ、シャドーバンキングから借りたお金を返済できないわけですよ。

鬼城ですから、人が住んでないのですから、売れてないわけですから。

それを、どうやって返すの。

返せるわけないのです。

地方政府にお金を貸す馬鹿はいませんからね。

シャドーバンキングから、地方政府は、お金かりますでしょう。

その元のお金は、高い利率で、中国人民から集めたお金です。

これを返さないと、地方政府は、暴徒に襲われて、終わりますからね。

まぁ、前は、私、これ、人民銀行が加油して、お札を擦りまくって、地方政府に配って、しのいでいると考えていたんですね。

でも、これは、致命的にありえないことでしたね。

各地方政府は、どれだけ、経済成長しているか、鉛筆を舐めまくって、報告しまくっているわけですね。

それが、大嘘で、こんだけ足りないから、お金下さいは、口が裂けても言えないじゃないですか。

かといって、人民から借りたお金を返さないわけにはいかないですからね。

まぁ、ここは、偽札をするだろうなぁ。

まさか、人民に偽札を返すという大業は、使えないですからね。

銀行で、正規の札と偽札を交換してもらって、正規の札を人民に返し、偽札は、ATMに混ぜて、流通させるのですね。

まぁ、ATMから、偽札が出てくる国は、すごすぎますもんね。

まぁ、最近は、貿易戦争で豚肉の価格は上がりますよね、普通。

でも、豚肉の価格が上がったら、きんぺーちゃんの首が、胴体から離れそうですからね。

差額は、政府が補填するしかないですからね。

まぁ、こちらは、人民銀行が、正規のお札を、加油して、刷りまくりますからね。

まぁ、中国は、外貨がなくなると、人民元は、紙くずと化しますからね。

世界から、何も買えなくなってしまいます。

世界中の外貨の交換所で、人民元と、ドルの交換ができなくなるのですね。

もう、そうなると、ババ抜きのババですから、人民元を持っていたら、悲劇ですからね。

今は、バンバン売られまくってます。

それて、果てしもなく、人民元のレートは下がるはずなんです。

それが、そんなにさがらないのは、猛烈に、人民銀行は、手持ちの外貨準備のドルを売って、人民元を買っているわけですね。

まぁ、これでは、いくらドルがあっても、底をつきますからね。

まさに、悪循環です。

外貨準備高が底をついたら、中国は、終わります。

今後。20年間、経済戦争は続く?

外貨準備高がゼロになるのは、2.3年でそうなるんじゃないかなぁ。

増える一方だったのが、ここに来て、減っていますからね。

荒っぽくいえば、中国の工場が本国に帰れば、外貨は入ってこなくなりますからね。

そうなっても、人民元は売られ続けますからね。

人民元の取引は、シンガポールとか、香港もかな、限られたところで、少量しか許されてないのに、下がるわけですから、売りたい人は、もう、大変なボリュームなわけですよ。

もう、ただ、ひたすら、売りたい、売り抜きたい。

だって、そのうちに、ただの汚い紙切れになっちゃうんですよ。

というので、中国の人民元と関わりになっているところは、悲惨ですね。

未来はありませんね。

中国に明日はない。

みたいな話でありますからね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する