mixiユーザー(id:44872505)

2018年10月16日22:55

29 view

このことを知った上でまだやる気があるかなぁ

中国はものごとを見る目はないですからね。

あるがままに見ることが出来なくて、あらまほしき状態に近くみますからね。

つまり、自分に都合のいいところだけ注目して、都合の悪いところは検討もしない訳です。

すると、どうなるか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181016-00010000-newsweek-int

まぁ、中国の高官は誰一人、中国がこのまま持つと考えている人はいませんね。

ですから、家族を、まぁ、子供をアメリカの大学に留学させたりして、その流れで、奥さんも、もう、アメリカに移住して、残っているのは、高官本人一人だけなので、いざというときは、まぁ、中国が崩壊したときは、なんとか、飛行機に乗って、アメリカに逃げてしまえば、いいのですね。

あとの中国は、後は野となれ山となれ、というわけであります。

でも、アメリカは、必殺ワザとして、用意しているのは、その高官たちの口座は全部抑えてしまうのですね。

そして、没収してしまうのですね。

となると、まぁ、高官の皆さんは、不正蓄財で貯めたお金は、100億円できかないくらい、アメリカの口座に持っているわけですから、調子こいているわけですが、これが、全部没収された日には、中国の高官の家族は、アメリカで野垂れ死にするしか道がないわけですね。

普通、こんな、必殺技をちらつかされたら、大変なことだと、ビビり、降参するんですが、中国人は馬鹿すぎて、多分、10人くらい見せしめに、没収されないと、わかんないらしいのですね。

それで、長期戦を戦うつもりでいるのですね。

まぁ、そんな、金魚が昼寝しているような対策をしていて、アメリカがそれに付き合ってくれると考えるのは、馬鹿すぎて、話になりませんよね。

まぁ、アメリカとしては、普通は、国内の不満を逃す為に、軍事行動を起こすと踏んでいたのですね。

それが、軍事を封印してしまいましたから、あとは、弾圧で、国内の不満を押さえつけるというしかないのかなぁ。

まぁ、とにかく、アメリカが利上げしたら、中国から、ドルが、アメリカに還流してしまいますからね。

EUが、ドルがなくなって大変なことになっているわけですからね。

中国は、もっとひどいことになっているでしょうね。

人民元は、もう、国際的には、外貨準備高分しか、価値はなく、あとは、ただの紙切れですからね。

この苦境を乗り切る為には、アメリカ国際を売ってドルを作るしかありません。

ドルは、輸入する為に使うのが一つです。

もう一つは、人民元安を防ぐためにですね。

人民元安が進むと、これは、紙切れにぬると、世界が判断すると投げ売りされるのですね。

そうなると、もう、人民元は暴落してしまいますからね。

まぁ、豚肉が、これまで、500円で買えたものが、1000円でも買えなくなりますね。

まぁ、石油も倍払うようになるときついですしね。

もう、ダメだこりゃになると、中国人民は、住宅ローンが、返せなくなりますからね。

どうするんでしょ。

今だって、中国は、一帯一路で、外国に、いらん施設を作りまくっていますよね。

それは、金を返せないなら、担保としてとるぞというわけでありますが、そんな無駄な施設を持っていたって、何の使い道もないわけですからね。

不良債権でしかないですからね。

まぁ、崩壊するしかないのですね。

そんなときに、中国と仲良くするという、世界史上、一番馬鹿な行為に及ぼうとしているんだから、外務省は、馬鹿だよねー。

まぁ、アフリカに一帯一路は、わけわかんない。

基本、中国はアフリカに何しにいくの。

何をしたいの。

何が欲しいの。

何が出来るの。

頭、悪すぎ。

アフリカを幸せにする力があるなら、国内の農民を幸せに出来てるでしょうよ。

それが出来ないんだから、アフリカを幸せに出来るわけないでしょうよ。

ひょっとして、アフリカに高速鉄道を作ろうとか、地下鉄を作ろうとか考えているかもしれません。

誰が乗るんかい。

飛行場を作るんですか。

誰が乗るんですか、飛行場に乗客は一人も来ない日がしょっちゅうありますよ。

飛行場の職員は何をしますか。

毎日、賭けマージャンをして暮らしますか。

およそ、わけわかんない。

国連で1票稼ぎたいのかもしれませんが、近いうちに、国連はなくなるかもしれませんからね。

何の役にもたってないですもんね。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する