mixiユーザー(id:23901632)

2018年10月14日09:56

107 view

HUAWEI客戸服務センターの対応が良かった件

只今 18℃の 上海

今日は
曇りですねえ


先週 日本に帰国した際
買い替えた スマホが
モバイル通信を全然拾わない


カミさんの アイフォンには
SoftBank と 出るのに


おいらのは 移動通信なので

移動通信の 「国際漫遊」というのが
開けてないんでは?と


この辺りは 先日むらまっちゃんに 講義を受けたので
カミさんと 近所の移動通信のお店に行き
見てもらうと


店の兄ちゃんは

「開いてますよ」  と 簡単に言う


「じゃあ なんで拾わないんすか?」

「電話の問題でしょ」 と 簡単に言う



ならばと 今度は買ったお店に


買った時あれこれ指南してくれた兄ちゃんは
かなり時間をかけて 調べてくれ
再度 移動通信にも電話をかけてくれて
ほんとに 国際漫遊は開いているのかの
確認まで

でも
埒があかず

「申し訳ないけどHUAWEIの 客戸服務センターに 行ってみて」

と 言われ
武宁路にある そこまでタクシーを飛ばす


車中 カミさんが

「だから 安物買いはダメって言ったじゃん」 とご立腹


客戸服務センターに着くと
すごい人

ここ 携帯の修理工房もあり
青い白衣?みたいなの着た人らが
ガラス張りの部屋で シコシコ修理をしている


最初 研修中の名札の若い子に
事情を話すと
すぐ、責任者みたいな おじさんを呼び説明
おじさんは 技術者みたいなおじさんをすぐ呼び
その おじさんがあれこれ見てくれる


帰国した際
おそらく手動で 通信事業者を探す
というのをすると
拾うのでは? と 答えを見つけるも


「念のため 日本の代理店の知り合いがいるので聞いてみる」


と その場で電話をして聞いてくれるも

結局
明確な原因はわからず

で、責任者のおじさんは
もしかすると 電話の個体の問題かもしれないけど
おそらく さっきのやり方で拾うはずと
自分の名刺に手書きでサインをし それを差し出し


「次回帰国して トライして ダメだったら
  日本のHUAWEIのショップに行き
   この名刺見せて 診てもらってください」



「それでも ダメなら
  またここに来てくれれば 電話の個体の問題なので
   修理するか 交換させてもらいます」



カミさん 帰り道


「HUAWEI見直した 凄く対応いいね」  と


で、
あちこち 付き合ってもらったんで 奢るわと
こいつを カミさんにご馳走

フォト


当然 支払いは 
すまして 
スマホで  
済まほ





電子書籍 アマゾンkindleにて絶賛発売中です
2008年上海に来てからの暮らしを
ほぼノンフィクションで綴った 初の私小説


「上海物語」¥150

     
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E7%89%A9%E8%AA%9E-%EF%BE%93%EF%BE%98%EF%BD%BC%EF%BD%B9%EF%BE%9E-ebook/dp/B06Y1XC56Z/ref=pd_ecc_rvi_3


「上海同窓会」¥99
   
   
https://www.amazon.co.jp/dp/B071VBJ232/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1493699786&sr=1-1&keywords=%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%90%8C%E7%AA%93%E4%BC%9A


今日は  「上海」 という唄でも
https://www.youtube.com/watch?v=8pGlwTmNXzw


Youkuは
https://v.youku.com/v_show/id_XODk1MjQ3NDg0.html?spm=a2hzp.8253869.0.0


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する