mixiユーザー(id:30262287)

2018年10月03日12:16

31 view

先日の書道配信で書きました

知人に頼まれて書きました


「こころの自給自足」

イラストは、私が勝手に考えて入れてみました。


『心の自給自足』とは…

私が考えたコトバです
他人が作ったモノ(本とか映画とか音楽など)じゃなくて、自分が作ったモノ(イラストとかエッセイとか音楽とか)を見たり聴いたりして心を癒す、という意味です


私は色んなモノを書いたり作ったりします

それらを自分自身でも楽しむので、このコトバが生まれました


行きつけの喫茶店でその話をしたら、マスターに「『こころの自給自足』って書いて(^〇^)」と言われたので書いてみたわけです


この、イラスト付きのは良く描けたなぁと思いました


その他にもいろいろ描きまして、それらをすべて喫茶店に持って行ったら、なんと!

「お金は払うから、言い値でいいから、買わせて」

と、ご購入頂けました!(b^ー°)


無料でお渡しするつもりだったですし、そうお伝えしましたが、お金を出して買うほうがその後がいろいろとラクなようです


マスターにも、奥様にも気に入っていただけたのが嬉しかったです

おうちの壁に張りたい、とおっしゃっていました


4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する