mixiユーザー(id:21583729)

2018年10月07日00:15

83 view

ありがとう、築地市場

昨日、83年間続いた築地市場が老朽化の為、営業終了となりました。
私にとっては一生の宝の様な場でした。
本来は12時で市場は閉鎖だったのですが、観光客が多くいた為、中には時間の許す限り、
お店を開けててくれてた店舗もありました。助かりました。

私も遅くに来てしまいまして記念品を買いたかったのですが、
移転準備でほとんどのお店がしまってました。
でも、かろうじて空いていたお店で本場の練りわさびを購入する事が出来ました。
しかも閉店だからという事で格安で買えました。
お礼として、豊洲に移ってたら、そのお店にまたいきたいです。

そして一番の印象が牛丼:吉野家の築地店。吉野家発祥の1号店です。ここでは最後まで拍手と「ありがとう」の歓声、
そして多くのカメラマンさん達が集まってました。
私が見た限り、この築地市場の中で一番多く集まっていた場だと思いました。
私も恥ずかしながら携帯、そして高画質のデジカメで何枚も写真を沢山とりました。

始めて吉野家で牛丼を食べたのが、1991年の私が6歳だった時。
新潟市の堀之内店という所で新装開店した時に食べました。

「こんなに美味しい食べ物がこの世の中にあるんだな。すごいや」

その印象を持ったのを今でも覚えています。

豊洲にかわっても、築地を愛する心は私は変わりありません。
ちなみに築地市場は無くなっても、その周辺にある飲食店は引き続き営業して下さるとの事で、
今まで通りに新鮮な魚で作った寿司や煮つけがまだ食べる事が出来ます。
今日は、築地が全てなくなるのではないかと、
勘違いされる人がいるのではとの事で地元の方が放送を使ってのアナウンスやチラシを配ってました。

改めて、私にとっては忘れられない1日となりました。また築地にいきます。
そして豊洲市場がオープンしたら必ず行きます。
ありがとうございました。築地市場。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年10月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031