mixiユーザー(id:9528055)

2018年09月30日00:40

98 view

盗作と言えば…

■ツェッペリン「天国への階段」は盗作? 裁判やり直しへ
(朝日新聞デジタル - 09月29日 19:06)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5310323

高校時代にバンドをやっていた時、
この曲と、ディープパープルの「チャイルド・イン・タイム」は
バラードロックの2大名曲だなぁ〜と思ってました。
バンドでコピーしたのは「チャイルド・イン・タイム」の方でしたが
改めて聴いたけどこの曲も良い曲だな〜。

盗作?「トーラス」って曲も聴いたけど…
確かに似ている所もあるけど向うはインストだし、曲の出来、完成度が全然違う。
せいぜい「一部のコード進行にヒントを得た…」位な所でしょ。

盗作と言えば、中学生の頃はビートルズをリスペクトしていたのだけど
あの名アルバム「アビィロード」の大ヒット曲「カム・トゥ・ギャザー」が
チャックベリーの「ユー・キャント・キャッチ・ミー」という曲の
盗作だったという事実!
後年、ジョン・レノンが「ロックンロール」というアルバムで
その曲を歌うことで和解をしたらしいけど、そんな事情も知らずに
そのアルバム「ロックンロール」を聴いた時にはショックだったなぁ〜
いや、ジョンとすれば、
それこそ大好きなチャックベリーへのオマージュだったのだろうと思いたい。

またチャックベリーと言えば、ビーチボーイズの大ヒット曲、
「サーフィンUSA」がチャックベリーの「スウィート・リトル・シックスティーン」
の盗作だったというのも驚き。
それぞれの曲は知っていたのだけど改めて聴いてみると確かにその通りなのね。
そう思うと、「ジョニーBグッド」だけが有名な気もするチャックベリーって
実は凄い人だったのね。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する