mixiユーザー(id:15543062)

2018年09月19日16:38

225 view

学友とふたりで山歩き・・千足〜天狗・綾滝〜馬頭刈〜軍道

1/31に積雪の中を同じコースを歩いているが積雪ないのに1時間早い時間に出発

武蔵五日市からam7:43発のバスで千足へ
千足バス停am8:11〜小天狗〜天狗の滝〜綾滝〜つづら岩(馬頭刈尾根へ)am10:08
馬頭刈尾根を鶴脚山〜馬頭刈山(昼休憩pm11:33・・pm12:05)〜軍道へpm13:25

今日もホトトギスやツリフネソウが沢山咲いていた

黄色のツリフネソウがあるそうで黄色の花を撮ってみて調べたが違った
学友が帰ってから調べてくれキバナアサギリ(サルビア・ジャポニカ)と判明

フォト フォト
そう言えば真っ赤なサルビアに似てるか! ツルニンジンも見つけました

滝を三つみて馬頭刈尾根まで残り0.6kmの急坂を登る
馬頭刈尾根へ出てからは3つのアップダウンを経て馬頭刈山

フォト フォト
萩の鶴脚山           ススキの馬頭刈山

山頂にいつも誰かいるんだけどっと話していたら
軍道から6人の年配の団体さんが来て集合写真を3台のカメラで撮らされた
今日の昼は冬バージョンの鴨だしカップ蕎麦とイクラおにぎり1個

下山も積雪がないが湿った根っこと岩が滑るので
気を使いって軍道バス停へ

バスは13:27の後は15時だが十里木まで1.3km20分歩けばあるので
気にせずあるいたが3分前に13:27に間に合いお早いお帰りでした





6 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30