mixiユーザー(id:4729121)

2018年08月30日22:00

352 view

コウスポ水位情報

秋冬シーズンのコウスポ水位情報を先行アナウンスします。
まことに残念ですが…、今シーズンも昨シーズン同様にハズレ年になりました^^;

〇桂川ロワー:取水停止ありません

八つ沢発電所の取水停止で、駒橋発電所より下流のロワーが漕げるようになります。
一番期待されたセクションなのに、昨シーズンより悲惨なゼロ回答です^^;
ということは、3年おきの長期メンテナンスは来シーズンですねvv
こうなったら雨増水を神頼みして、漕げる際にはカヤックチェイスしましょー!!

写真は流行のキザシでしょうか…、核心部のカヤックチェイス漕ぎ。

フォト


〇桂川アッパー:2018/11/19(月)〜12/8(土) 取水停止です

駒橋発電所の取水停止で、川茂ダムからのアッパー(別名アゲヅラ)が漕げます。
発電機2基ともの取水停止になるのか、11月初旬の次報をお待ちください。
昨年は1基のみで、漕げる水位になりませんでした^^;

写真はつい先日偵察に行ったらしい、渇水期の地割れドロップですね^^;

フォト


〇利根川子持セクション:取水停止ありません

佐久発電所が取水停止すると、綾戸ダムから放流され子持セクションに水が出ます。
ダム直下から敷島マレットゴルフ場までのDR、今シーズンはオアヅケになりました^^;
豪華サティアンホテルでの宴会はスキーチームに提供します!!(笑)

写真は、綾戸ダムが2本放水された状態です。

フォト


〇吾妻川:2019/1/9(水)〜2/13(水) 取水停止です

原町発電所の取水停止で、松谷発電所より下流に水が出ます。
水質はヨロシクないですが、核心部の滝とナイアガラで迫力あるドロップを楽しめます。
昨シーズンと違って、5週間のロングランになるということです!!
国交省テレメータ水位は岩島観測所を参考にしてください。

写真はナイアガラの絶景です。

フォト


日程が近づいたら再確認し、改めてアナウンスします。
今回の先行情報を鵜呑みにして、有給休暇申請など先走りしませんよーに!!(笑)

以上

20 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る