mixiユーザー(id:27162796)

2018年08月19日02:44

86 view

出雲崎にて

 18日土曜は完全オフ、しかも晴れ。車とばして新潟県は柏崎と出雲崎まで行ってきました。
 午後1時頃に着いて、まずは昼飯レストラン
 最初はここ、柏崎のフィッシャーマンズケープ。
 
フォト


 是非とも食べたかったのはこの2つ。サバサンドと浜焼き手(チョキ)
 
フォト

 
フォト


 サバサンドは前にも食べたことあって、レモン汁かけて胡椒ふって食べるんだよね。
 味はとにかくサッパリ。いや、サッパリし過ぎなんだよなー。タルタルソースかけたほうが合うような気がする。
 んで、浜焼きはこれもサバ選んじゃった(-_-)
 イカにでもすりゃよかったかな? ま、脂のってて美味かったからいいやぴかぴか(新しい)
 
 この写真に写ってるの、分かるかな?柏崎刈羽原子力発電所だよ。
 
フォト

 ここから首都圏まで電気が供給されてたんですよ。今は動いてないけどね。果たして廃炉になるんかな?

 海沿いを少し走って、道の駅天領の里に到着。ここは出雲崎です。
 
フォト

 潮風がとにかく心地いい。カモメも飛び交ってました。海がきれい。
 夏の日本海はやっぱいいわぁ波
 
フォト

 
フォト

 
 下の写真はそこからすぐ近くにある良寛堂。
 
フォト

 良寛さん、知ってますか?
 
フォト

 なんでも母親が佐渡島出身だそうで、佐渡を見渡すように建てられたそうです。
 
フォト

 水平線にうっすら佐渡島が見えますね。
 
 そこから背後の小高い山を登るとこんな風景が見渡せます。
 
フォト

 
 久方ぶりにやってきた非日常の時間、何も考えずにボーっと海を眺めてました。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する