mixiユーザー(id:16600073)

2018年08月25日07:48

121 view

スーパーボランティアの人の雑感

生活のすべてをボランティアに注ぎ込む姿勢は、確かにスーパーではあるのだけれども、やってることはと言うと、「食べるもの・寝る場所は自分で確保」「作業に適切な格好をする」「押し付けがましく 寄り添ったりしない」「求められたら親身に話を聞く」等、スーパーと言うよりはスタンダード。基本に忠実な印象。

2歳児の発見も、全くのひらめきというわけではなく、以前の現場での行方不明者発見例を、忠実になぞったもの。やはりスーパーと言うよりは、基本に忠実な人だよなぁと思う。…まぁ基本を守り続けることは、とても難しいことだから、そういう意味ではスーパーではあるけれど。

立派な人ではあるけれど、一つだけ良くないなと思ったのは、「活動資金が足りなかったら 一日一食にして節約する」という発言。そんなことしてたら、現場で倒れてもおかしくないし、被災者や他のボランティアにも迷惑がかかる。三食食べられないくらいなら、活動を控えるべきではないかなと。

しかし、今のマスコミのフィーバーっぷりを見ると、年末に「スーパーボランティア」で流行語大賞で、来年には遠藤憲一あたりの主演で映画化だろうか。「わさお」や「ハヤブサ」ですら映画化した、日本映画界の悪食っぷりなら、十分にありうる話。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031