mixiユーザー(id:4683573)

2018年08月06日20:29

217 view

Moonlight Angel

ついに八月でございます。お暑うございます。鉄鋼鉄でございます。
こう毎日暑い日が続きますと、食欲も減退傾向になりつつあるようなないような。
うどんくらいしか食べる気がしなーいーと思う事が多々ではございますが、
そういった時は思い切ってスパイシーなものを食べてみるというのも一興。
そんな思いを一つにしてくれるのは、そうです。カレーうどんです。

ちなみに先日8月2日は「カレーうどんの日」だそうです。

カレーうどん100年革新プロジェクトが2010年に制定したというこの日。
8月2日に何かカレーうどんにとって革新的な出来事があったのかしら、
もしかポーカー大好きなカレウー・ドン伯爵が食事が面倒だから召使に
昼食のうどんと夕食のカレーを一緒に持ってくるように言った所からとか?
もしか終戦直後の闇市で米飯配給の滞りからカレーライスのライスに替えて
うどんをカレーにかけて出していた所からとか?

などといろいろと想像しておりましたが、
どうやら6月2日が「カレーの日」、7月2日が「うどんの日」であることからだどか。
「であることから」って何よ。

今回はそんな8月2日。ノリと勢いのカレーうどんの日のお話です。

340スズキ♪ presents 「歌祭57 〜奥井雅美の巻〜」に行ってきました。

特撮大好き歌手デビュー10周年の読売新聞記者・鈴木美潮さんが
ペンよりも強い酒の力で歌手の方にアレやコレや聞いて歌わせる「歌祭」。
前回「歌祭56」は佐咲紗花さんの際は、同事務所の影山さんのライブと重なり
断念したのですが、今回「歌祭57」は"おねえはん"こと奥井雅美さんがついにご登場。

潔くカッコよい歌詞を歌われスマート&クールなステージでどこか謎めいた印象。
現在ではJAM Projectの紅一点、Lantis系女性歌手のお局様という印象が強いですが、
個人的にキングレコードのソロ時代がどストライク。「ウィロータウン」が好きでした。
あと「スーパーアニソン魂」に初出演された際にめっちゃ緊張していらっしゃいました。

フォト


そんなアニソンデビュー25周年の奥井さんのお祭りがどんな感じだったのかは
下のリンクに世界中噂になるくらい恋したりねばったりで今日の夢にこんにちは。

http://www.geocities.jp/tekkoutetu/r-420.html

ここだけ補足。

・新宿のどこかに寄ろうと思っていたもののすっかり忘れる。暑さのせいにする。

・JAM ProjectのライブやSOLID VOX関係のライブでよく見る観客さんもちらほら。

・入場してすぐに抽選券を無くす。暑さのせいにする。

・ライブ中は比較的冷房の当たる場所で見る事が出来たのですが、
ステージ、客席前方は蒸し風呂地獄だった様子。JOEさんがびしょびしょ。

・「だから」が口癖のご様子。

・目の前に居酒屋でテレビ見る感じで、終始おしゃべりしながら
ライブを楽しむ方々がいらっしゃる。で、気まぐれに奥井さんにアピールしたり、
トーク中に関係者席に手を振ってみたりしてらっしゃる。
もぅ、LAZYのお姉さん達ったら、やだわぁ、ベテランなのに。

・わりとクールでカッコイイ曲やステージが多い印象の奥井さん、
「空港」での情感たっぷり具合や「狼なんて〜」のアイドル感が超新鮮。

・休憩中にBGMで流れていた「JIKU」ではしゃぐ関係者席の若い衆。

・クレバーにお話されていたと思ったら、急に猫なで声になったりと
話し口調のジェットコースター具合が独特な奥井さん。

・こっそりとプリキュアの振り付けを完璧にこなされる関係者席の前回歌祭の主役。

・暑さにやられながらも随所の一言が冴えるJOEさん。

・時間の関係か、アニソンデビューしてからのキングレコード時代からの
JAM加入までのお話が駆け足というか無し。残念。いつかリターンズで是非。

・今でこそアニソン界で作詞、作曲、歌の全部をご自身で手掛けられる
いわゆるシンガーソングライターな方は多くいらっしゃいますが、
奥井さん以前では山本正之さんくらいしかいらっしゃらないので、
アニソンのクリエイティブな話等も聞いてみたく。いつかリターンズで是非。

・ご自身が特撮ソングを歌われていながら、披露の場がなかなか無いゲストにも
問答無用で歌ってもらうのが「歌祭」の特色で醍醐味といった感じでしたが、
今回は「ヴェッカーシグナ」「キューティーハニー THE LIVE」はおあずけ
「牙狼」すらアニメ版。頑張っ日本特撮党。いつかリターンズで是非。

・奥井さんと美潮さんによるピンクレディー再び。
ノリノリで軽々歌い踊る奥井さんとしっかりと歌い踊る美潮さんが好対照。

・奥井さんのユーミンさんのモノマネは似ていらっしゃる。

・ご自身が作られた楽曲の印象からか、クールな方かと思ってましたが
今回ちゃんとお話を伺ってみると割とフレンドリーでガーリィな感じ。

・学校のクラスで例えるなら一歩引いてるクレバー系な女子ではなく、
イケてる中心グループで先生とも上手くやれる無敵系な女子という感じ。

・奥井さんご自身の生い立ちは一部でディープなお話はあったものの、
そこ以外は割とざっくりでマイルドな内容だったので
一線を引いているといいますか、やはりどこか謎めいていらっしゃる。

・今回は通例の「歌祭」に比べ曲数も半分程。ムチャ振りも少々甘めな感じ。
美潮さんがねえはんに忖度されているのか、時間の都合なのかわかりませんが、
どこかアニソンデビュー25周年&ニューアルバム&節目の御年の一環の
イベントな色合いが強く、「歌祭」の奥井さんスペシャル版という印象でした。
要所要所のムチャ振りでの歌いぶりが実にカッコよく素敵でしたので、
いつか美潮さんからのゴリッゴリのムチャ振りを見て聞いてみたいです。

・帰路でもどこかに寄るのを忘れてるとずっと思っていたのですが、
床についた時にそれが紀伊國屋書店で開催中の「究極超人あ〜る」の
ポップアップショップと思い出す。暑さのせいにする。枕を濡らす。

・後日、紀伊國屋書店の「あ〜る」ポップアップショップに行ってみるも
1アイテムを残し在庫無しの完売。また暑さのせいにする。また枕を濡らす。

・次回、もういちど少女迷路でつかまえて。美郷さんリターンズ。
柔和で奥井さんとはまた違った謎めいた雰囲気の美郷さんですが、
以前「ゆかいな仲間たち」で「ウルトラマンメビウス」のコノミ隊員姿で
とても楽しそうに歌われていたので、掘り下げると面白い方な予感。

・次回の次回が気になる所。SOLIDでハイウェイな系譜が続くのかしら。
したらここでついに喜多修平さんとか。もしか仲良しなかかずゆみさんとか。

フォト

4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する