mixiユーザー(id:12204219)

2018年08月14日00:14

242 view

夏コミと東京廻り

8/10(金)、夏コミ1日目だが、今回は行かずに仕事。コミケの出発日が仕事になるのは久しぶり。
しかしそのおかげで、前日夜までに原稿をほぼ仕上げて、いつものように出発時に修羅場にならない分にはよかった。
フォト

タイトルが「快盗」ではなく「怪盗」になってしまったのは痛恨のミス。
今回、合体シリーズ初の試みとして、パロディ漫画の「わが名はルパンXくん」を描いてみた。これは、今年、半世紀以上の時を経て初単行本化された藤子不二雄A先生の初期作品「わが名はXくん」とルパンXをかけたもの。
深夜、ういきょう氏のモスゴジ本も完成し、東京へ出発。

8/11(土)
東名の東京手前から首都高がかつて経験のない大渋滞のため都内を下道で走り、8時前に会場到着。久々に駐車場とったのでみんなで楽々搬入。
夏コミ2日目は特撮サークル50cc NETWORKで参加。
フォト

ポスターの文字はしれっと直すw

西館の企業ブースに行くと、横に新たな要塞が建築中。
フォト

あれが南館か…

終了後、いつもなら皆で近くへご飯を食べに行くのだが、今回は2日館しか滞在しないので、早々に南千住のホテルの近くに車を停めに行き、ういきょう氏と地下鉄で秋葉原に繰り出した。
あちこち廻り、
フォト

艦これくじ B賞 大和ちびきゅん(400円)
HJ付録 名鑑ガム νガンダム(100円)
久々に行ったまんだらけでは何も買うものはなかったが、向かいのカレー屋は美味かった。
フォト

また来よう。

今年もジャンプスタンプラリーがやっていたが、廻る余裕はないので、スタンプ帳をもらい、南千住の「バクマン。」だけ押してきた。
フォト

フォト


8/12(日)
夏コミ3日目はメカ・ミリタリーサークル ネオ・メカトピアで参加。
この日は駐車場が落選したので、皆を会場に降ろし、お台場の方に車を停めに。いつもの1回1,500円の駐車場が今回は上限料金なしという罠だったが、すぐ近くに1,500円のところが。コミケ会場の駐車場は当選しても2,500円なのでこっちでも別にOK。
暑いので無理せず、青海駅からゆりかもめ1駅分乗ったが、後でスペースに来てくれたマイミクさんの話によると、青海の方まで待機列がかなり伸びていたようなので、それを横目で見ながら歩いてみてもよかったかな。
フォト

新刊はういきょう氏のMOVIE TACTICS モスラ対ゴジラ。
既刊のウルトラマンとセブンの本は売れるが、モスゴジ本はあまり売れずションボリ。

友人がドラえもんガシャ等をもってきてくれた。
フォト

友人はガシャポンのミニブック「だけ」のコレクターなので商品の方をいつもくれる。総額だと結構なもんだよこれ。

終了後はタクシーで駐車場まで戻り、ダイバーシティへ。
フォト

冬はすっかり夜だったが、夏はまだまだ明るい。

スタンプラリーを。
フォト

景品の00ダイバーピンバッジが、本日分がなくなったので、代わりにユニコーンポストカード。いやこれポストカードの方がうれしいよ!
4箇所のポイントのクイズに答えてシールも。1箇所、外国人に答えを教えて「アリガト」と言われたが、あの後無事に答えられたのだろうか…

さらに先月、名古屋パルコのガンダムベースポップアップでもらったチラシを持って行き、アクションベースをGET!
フォト

フォト

デカール2枚もついて、結構立派な物。売り物なら5〜600円ぐらいしそう。このキャンペーンは8月までなので、東京へ行ける奇跡的なタイミングでよかった。

ダイバーシティではドラゴンボールのショップや展示も。
フォト


20時に帰途へ。今年も中央道を通るが、長野県は雨多いな!
皆を降ろしながら、最後に会社に寄ってボーナス代わりにもらったマッサージチェアを積み込み、家に着いたのは翌4時。
お盆期間前から始まる、社会人には厳しい日程だったが、終了後はまだお盆休みなのでその分はまだ楽か。

入手した本
フォト


企業ブースでもらった紙袋、うちわ等
フォト

他に冊子、チラシ、クリアファイル等多数。


閉幕したコミケ、酷暑の夏に求められるさらなる対策とは?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=5242332
特撮とメカミリの日程が1日目と4日目とかになったらすごく困るな…
10 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031