mixiユーザー(id:51256658)

2018年07月24日02:41

59 view

扁平足は、加齢もひとつの原因??

扁平足は、加齢もひとつの原因??

美と健康を考える上で、とても重要な土踏まず。
すでに扁平足を自覚している人は、これ以上不調を進行させない対策を立てやすくなりますが、
「土踏まずがあるから安心」と思っている人は要注意。
足裏はとても繊細な部分。今は土踏まずがあっても、いずれなくなって扁平足になってしまう可能性があるのです。

なぜ、土踏まずがなくなってしまうのでしょうか?
その理由を説明する前に、少し足の構造についてお話しましょう。
足裏には、親指のつけ根と小指のつけ根を結ぶ“横アーチ”、足の外側を結ぶ“外側縦アーチ”、
そして親指のつけ根からかかとを結ぶ“内側縦アーチ”という3つのアーチがあります
これら3つが機能して初めて、足裏の小さな面積で、大きな身体を支えられるのです。
私たちが土踏まずと呼んでいるのは、この3つのアーチの中で一番大きい内側縦アーチのこと。
これを持ち上げている“後脛骨筋腱”が衰えることで、内側縦アーチが下がり、扁平足になってしまうのです。
後脛骨筋腱は内くるぶし側から、足裏のほぼすべての骨につながっている腱。
周囲に血管が少ないため、栄養が届きにくい繊細な部位です。
そもそも衰えやすいものである上、偏った食事になどによるコレステロール値の上昇が重なると、
血流が滞りさらに栄養不足が進んで、後脛骨筋腱の老化も進んでいきます
扁平足は、正しく言えば“後脛骨筋腱機能不全”という症状。

後脛骨筋腱の老化もひとつの原因なので、今はしっかりと土踏まずがあるという人でも、
扁平足になる可能性は十分にあるということなのです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する