mixiユーザー(id:455111)

2018年08月06日21:33

136 view

太陽の季節杯参戦記・前日編

太陽の季節杯参戦記を書いてみます。

まずはひろせさんの告知ブログで日程を知る。ちょうど8月4日は僕の誕生日!
という事で、会社の誕生日休暇(的なもの)を有効活用し、8月3日に休暇を取って
前日から東京で遊ぶことにしました。

休む為に8月2日は残業wその後富山駅前に出て、焼き鳥屋で一杯飲んでから夜行バスにのって新宿へ。
仮眠しかできなかったので、朝風呂に入るために鶯谷の萩の湯へ。
サウナと水風呂を交互に入るのが気持ちよくて、2時間以上風呂に入ってましたw

朝風呂の後は昼酒(爆死)
孤独のグルメにも出た清瀬のみゆき食堂で、金曜日の昼間からビールを飲むw
もちろん料理も美味しく、さらには大量に出てくるので本当にお腹いっぱいになりました。

その後、渋谷に移動して、かめきたざわという雀荘でフリー麻雀を打つ。
朝風呂昼酒の後にバクチを打つというダメ人間を堪能してきましたよw
途中−3000くらいだったのですが、最後に四暗刻を上がって+1500くらいまで浮きました!
そして渋谷駅に向かったら、東急将棋まつりをやっていると垂れ幕が出てたので、ちょっと足を延ばしてみる。
生で羽生竜王を見たり(ただしとんでもなく観客が多かったので豆粒程度にしか見えなかった)、国民栄誉賞の盾や賞状を見てきました。
さっきの麻雀で浮いた以上に、将棋本を買ってしまったw

ロバーツ君に誘われたので、行ける人で新橋に集合して飲みに行くことに。
金曜夜の新橋は飲みに出るサラリーマンとOLしかいないのかよ!と本気で思いました。
今日一日をダメ人間として過ごして居る僕にはいちゃいけないような気がしてきたw

飲み会は本当に楽しかった!
明日の太陽の季節杯についてや、ウルトラクイズハットちゃんについての話をしたり、レトロゲームについてなんてのも話したり。
人生について、ちょっとだけ人間関係の悩みも有ったりしたのですが、コミュニティが広がればクイズやゲームだけではなく、どんな事にだって一定の割合で困った事が起こるもんだから仕方ないというグチを吐き出せて良かった。
こう見えて僕は小心者なので(?)、気を遣いすぎても自分が苦しくなるだけですしね。
もちろんバカ話もたくさんしましたよ〜!

飲み会も終わって、立川駅方面へ向かっているときにスポーツ速報を見ているとおかしなことが。
ベイスターズの代打にウィーランドだって!?
結局ウィーランドは四球でその後サヨナラ勝ちするのですが、マジでびっくりした。
友人の家に泊めてもらう事になっていたのですが、パソコンで代打ウィーランドの動画を見まくってしまいました。すげえ面白かった!

当日編に続きます。
11 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する