mixiユーザー(id:5212251)

2018年07月22日09:24

183 view

お金にまつわるコトゴト。

一昨日、住宅ローン一括返済の件で
借りている「ろうきん」に行ってきた。

長年お世話になってます、ろうきんさん。

窓口で返済の件を伝えた。
一括返済した場合と、このまま払い続けるのとどちらがいいか。

一括返済の場合は、利息を払わないで済むメリットがある。
このまま払った場合は、「もしも現金が必要な時に」心もとない。

聞いてみたら、残り一年というのに金利分で5万円以上メリットがあるらしい。
ぎょえぇぇ・・・・。

まぁ、うちは金利がめっちゃ高い、バブルがはじけるかどうか、の時に借りたから
金利めっちゃ高いんだよな。。。
よくぞ24年も払ったもんだ!(苦笑)。

我が家の場合、抵当権が設定されているんで(情けないことに)
その解除に別途2万円弱お金がかかるのだとか。
この解除、個人でも法務局に行けばできるらしいが
やはりここはお金を払って「プロ」に任せた方がよさそうだ。
そのプロとは「司法書士さん」なのだが。

まぁ、それでもいくらかお金が戻ってくる。
しかも抵当権もきれいになってすっきりきっぱりビューティフル♪

その分貯金できるってもんよ!!
とはいえ、いざという心配は、必要だ。
貯金を全部叩きだすことにはなるのだが
葬式代くらいは欲しい。

が。。。とりあえず当面はカード払いという裏技もあるし
向こう一年は大丈夫だろう?(苦笑)

ということで、来月早々にも払ってしまおうと思っている。

------------------------------------------------------------------

住宅ローンを払った後で問題になるのは
地震で家が崩れた場合。

今までは住宅ローンで其方の保険が効いていたのだが
それが解除されるので違った方向を向かねばならぬ。

損害保険の拡充だ。

あちらこちらでパンフレットを頼んでみてるのだが
素人ながらに見てさっぱりなのはどれも同じ。

だが特別何にもわからん状態なのが「全労災」。
そもそもうちは一軒家で古い家屋なのに
パンフレットと申込書でエコ住宅&マンションの分まで入っているのはどういうこと!?
しかも先払い一か月分がどうだこうだといきなり書いてあり全然わからない。

ネットで調べた限り、全労災の保険だけでは賄えないというのも判明しているので
ここでは頼まない。

iDeCoで使っているSBIでも保険を扱っているので
見てみたが、どうもここのは地震保険に付属させる
「足りない分を補う」保険。

それは大事なんだが、すべてまとめて面倒見てほしいのが本音。

そこで調べてみたらこの二社がすぐれていそう。

1・東京海上日動火災

ここの保険は自動車保険でも有名だが一年払いの保険料も比較的高いのが有名。
しかし最強で、事故の時にも絶対に折れない、というくらいらしいので
保険という意味ではいい会社だ。

ここの「トータルアシスト 超保険」は損害保険だけではなく、
生命保険も自動車保険もまとめて、というものらしい。
パンフレットを見る限りではすべておまとめで行けるというので、
入院しても建物が壊れても車で事故ってもすべて担当が一社で行ける、
というメリットが大きい。

しかも、地震保険につける特約にて、地震保険での倒壊では
基準の50%しか保証できない部分をさらに50%付けることもできるので
いざという時には再建する金額の100%に近い保証が得られるのが特徴だ。


2.三井住友海上

ここの「GK(ゴールキーパー)住まいの保険グランド」も
東京海上と同じく地震保険につける特約で最大100%保証できるのがメリット。
さらに火災保険の保険料の基準が「その家の時価」の場合が多いが
ここのGKグランドは「再調達価格(新価)」が基準なのがポイント。
つまり、何年も経って評価が下がった家の金額を保証する従来型では
我が家のように「固定資産税が安い!!(トホホ)」な家で
保険料をいただくと、とんでもなく安くなり新しい家など買えないが
こちらの再調達価格であれば「新築で建てた場合の基準」となるので
多少部屋数が減ろうが延べ床面積が減ろうが、いや最低限の+αの投資で
新しいお家が建ってしまうというとんでもないメリットがある。

そんなわけで・・・

この二社のどちらかを選ぶ予定。

ただ我が家の近くには東京海上の営業店が
車屋(ディーラー)なんで話を聞きにくいデメリットが。
支社もあるので一度話を聞きたいとは思っているけれどどうなんだろう。

三井住友はいつも買い物に行くショッピングセンター内に代理店があるので
そこは話ししやすそうだが・・・東京海上保険に比べるとやや劣る気がする
(損害保険だけではほぼ同等!!なので、丸ごと保険を一社となるのは別問題)
なのでちょっと考え中だ。


-----------------------------------------------------------------------------

さて、最後に我が家のもう一台について。
インテ亡き後、ヴェゼルに頑張ってもらっているが
圧倒的に散歩に行くことが減った。

長距離走るには全く疲れずガソリンも減らないヴェゼルハイブリッドは最高。
だけど、運転する楽しみ、はインテに比べると、どうも。。。。

ハンドリングは良いし、過不足ないけれど
優等生過ぎてアドレナリンが全く出てこない。
いたって制限速度での走りがいい。

インテは峠道楽しい!サーキットサイコー!な、面白さがない。
だから、そこを補う車両が候補になる。

経費が安く(税金・タイヤ・オイル・その他部品)
長持ちで(耐久性が高く、壊れない)
愛情が涌きそうなモノ。

今のところの候補は三台。
S660が筆頭だけれども
小さすぎやしないかとも思う。。。が
ビートを思うと30年後も現金走り回っている可能性もある。

二番目は・・・お金の問題がクリヤできればだが
シビックTYPE-Rになる。

もう見た目が凄い、走りが凄い、維持費もすごい(苦笑)。
だけれども、今までインテR一台で頑張ってこれたのは

「腐ってもTYPE-R」

な存在価値だ。
赤バッジは伊達ではなかった。
走りもすごけりゃ残価もすごい。
綺麗に維持できれば今回のようにアッと驚く下取り価格。
さらに希少価値が高くなるFK8シビックR。
自分のプライドを著しく肯定するこの車は
持っていても自信が涌くというもの。

三番目は…これは付き合いのあるディーラーから離れてしまうけど
やはり自動車好きが必ず一度は候補や視野に入れるであろう
マツダ・ロードスターだ。

これは本当、今の形になってからとんでもなく良くなった。
毎年毎年改良されて「いつ買えばよいのやら」とも思うのだけれども
それでもその時のベストは販売されているのでそれを選べばいい。

今は1.5Lの限定車「キャラメルトップ」が超オススメ。
色使い最高♪。

そもそも論として「楽しい車」を選ぶならこれしかない。
そして長年の伝統、この四半世紀で販売され続けたスポーツカーは
日本ではこの車しかない。
たぶんマツダという会社がつぶれない限り
ロードスターはこの会社のイメージカーであり
RX-7が期待できない限りはスポーツカーはこれ!である。

値段が高いのだけれども、長く愛車として乗るには
この車は本当にいい車だと思う。
S660ほど小さくないし、シビックRほどハイパワーでもない。
ちょうどいい、がこの車の神髄である。
燃費はまぁまぁ。維持費もまぁまぁ。
見た目はかっこいいし、いろんな意味でちょうどいいスポーツカー。

ただし、やはり税金や維持費はS660にはかなわない。


そんな中ですが。

ろうきんさんに行ったとき貰ったパンフレット。
自動車ローン、1.9%!!金利。
安い…!!!超お安い!!!

コレ、ホンダの残価設定だと3.5%なのよ。
さらに自動車クレジットでおなじみのオリエント(オリコ)では
5%を超えちゃうんだよ…!!!

そんなわけで、買う時にはぜひ、ろうきんで!と思ってます。
一応、住宅ローンで実績ありますしね♪

金利は本当に無視できません。
しかも残価設定だと何年後また「ドカン!」とローンを組む羽目にもなる
(逆にディーラーは残価設定にした方が儲けが増えるしお客も逃げない)
ので考え物だ。

うちの場合は一台を長く乗るのが基本。
インテもそうだったように
たぶんヴェゼルも相当長く乗りそう。
それこそ自動運転標準装備で
普段の走りはモーターで、高速走行のたまにはエンジンで、あとは発電に回り
基本充電で走るPHVで「もしものバックアップバッテリー」になる
ヴェゼルが登場したら乗り換えます(苦笑)。

だからもう一台も燃費が良くて維持費が安く長持ちなのがいい。

ロドスタキャラメルだと今年中に発注しないといけないんだが。。。
どうしようかなぁ。
S660なら来年。
シビックRなら当分先だが。。。


・・・・


・・・・いやいや、お家も買わねば!!(え?)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する