mixiユーザー(id:8845344)

2018年07月21日16:45

111 view

我が家の定番

ウチの冷蔵庫には【とりあえずキノコのオイル漬け】を常備。シメジ、エリンギ、舞茸、えのき茸、椎茸…色々なキノコを適当にカット、オリーブオイルで炒めたら出来上がり。
あえて味付けしていません。
そのままサラダにトッピングしたり、炒め物の具材にチョイ足しに便利です。
キノコオムレツも簡単。
お弁当の隙間にも塩コショウで和えて入れるだけ。


おススメの食べ方は冷蔵庫から出したままの冷たいキノコのオイル漬けにポン酢…箸休めにちょうどいい一品ですよ。
食物繊維が豊富なキノコを毎日食べる為の手抜き料理です。





あとは。
タマネギを薄くスライスしてから塩もみ、水分をよく絞ったら酢と砂糖少々でマリネ。密閉容器で三日くらいは保存出来ます。肉料理の付け合せとか、ポテトサラダの具材にしたり、サンドイッチのアクセントにしたり…応用が利く一品です。
もちろん、そのまま食べてもいいですよ。




鶏胸肉のヨーグルト味噌漬けも我が家の定番。
厚さ1センチにカットした胸肉。
ヨーグルトと味噌とみりんを大さじ1、おろしニンニクと一味唐辛子を少々…で、漬けだれを作り胸肉と一緒にビニール袋に入れて冷蔵庫で一晩。
グリルで焼くだけでメイン料理の完成です。
低脂肪で高タンパク質だけどパサパサしやすい鶏胸肉が驚くほどにジューシー、しかも安いし。





料理大好き。
でも手抜き。
これからも安い食材で工夫していくぞ。




<今夜仕込んで寝かせるだけ!> 一晩で味しみしみ。クセになるかんたん仕込み料理3品【作ってみた】
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=140&from=diary&id=5210113
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する