mixiユーザー(id:4671663)

2018年07月06日20:48

40 view

ガンダム再びハリウッドに立つ!!

今年の11月に公開予定の劇場作品「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」が発表されたのも記憶に新しいでありますが、さらに新たな劇場作品のガンダムの製作発表がありましたね!




そう、「機動戦士ガンダム」がハリウッドで実写映画化するであります!!!









ガンダムの実写映画化はかつて同じくハリウッド製作の「Gセイバー」があったでありますが、このタイトルから察するに今度はオリジナル作品ではなくファーストガンダムそのものを実写映画化すると思われるでありますね!
ガンダムNT発表時にちょっとだけ同時に発表があった他の作品のひとつ「海外ドラマ方式」の作品はおそらくこの事だったのでありましょうね!


で、この発表でアニメ作品の実写化発表時恒例(爆)の拒絶反応が早速巻き起こってるみたいでありますね〜(苦笑
まぁ最近(主に日本で)の漫画、アニメ実写化作品の駄作続き(一部を除く。一部って? そりゃパトレイバーとかパトレイバーとかパトレイバーとかパトレイバーとか♪(核爆))を考えれば気持ちはわからなくもないでありますが、自分から言わせて頂けば単にアニメ作品実写化だからとりあえず拒絶しておこうという風評だけで言っているとしか思えないでありますね〜!

そもそもまず製作がハリウッドでありますので、日本で実写化するのとは規模はもちろん、日本の実写化事情のほとんどである俳優が仕事(本来の俳優としてのという意味で)をしたい→ともなればそのための作品を作らなければならない→しかし一から作らなければならないのは面倒→ならば既存の作品即ち漫画、アニメ作品を使っちゃおうという不純なものとは目的も段違いでありますからね〜!(核爆

それでもかつてハリウッドでも某龍の玉の実写映画版が駄作だったじゃんって声も聞こえてきそうでありますが(核爆)、あれは選んだ作品が悪かった(基本東洋人な見た目なのにアメリカ人俳優でやってしまった等)だけでガンダムに関しては普通にアメリカな感じなので寧ろそれこそ日本で作るより合ってるでありますからね!
そもそもその某龍の玉と比べると先のGセイバー、アニメ作品(3DCG)ながら人物の描写がかなり実写寄りな作品でる「MSイグルー」、そして昨今の実物大ガンダム立像と実写化への場数は段違いに踏んでるでありますからね!(え? ゲーム作品「GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTH」にある実写パートの人物像が酷かったって? あぁあれは黒歴史だから!(核爆 伊達にその言葉を生んだシリーズ(∀ガンダム)ではないであります!(核爆))


まぁ正直言うと先のGセイバーが実写版ガンダム作品として全体的になかなか良かったので、わざわざそれも原作(アニメ)という比較対象があるファーストガンダムで実写版ガンダムを作らなくてもと思うところもありましたが(爆)、1999年の作品故流石にCG技術が今と比べると見劣りするところがありますので、同じハリウッドの実写ロボット作品である実写映画版トランスフォーマーでの映像革命があったことでその高クオリティのCGで現在版実写版ガンダムが観たいと思っていたのも事実でありますので、新たなハリウッド製作実写版ガンダム、今後の展開が楽しみであります!




おまけ


Gセイバー

主題歌
「Orb」





ゲーム版主題歌
「Dear Mother」




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031