mixiユーザー(id:3773139)

2018年06月09日22:48

80 view

さぁ出かけよう!走行記録(214)

日時:6/9(土)
目的:関東八十八ヶ所巡り
天気:晴れ
気温:30℃
風:弱い
移動手段:バルカン君(大型自動二輪)

AM9:40出発
今日はいい天気だ。
気温はかなり上がるようだ。

浦和ICから東北道にIN

大分車が多い。
渋滞しなければ
良いのだが・・・。

羽生PA
休憩&コーヒータイム

栃木ICでOUT

県道32号に入って
南東へ向かう。

市道を経由し、
県道2号に入って
東へ向かう。

長清寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

バルカン君から
降りるとかなり暑い。
今日は熱中症に注意だ。

御朱印を目の前で
書いて頂けた。
久しぶりだ。

水琴窟がある。
早速柄杓で水を
注いで見る。

涼しげな良い音色だ。
心なしか涼しくなった。

県道3号に入って
北へ向かう。

ココス
お昼ごはん
ココスハンバーグを食べる。

県道3号から
県道2号に入って
東へ向かう。

県道44号に入って
東へ向かう。

住宅地に迷い込む。
方向がわからない。

如意輪寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

急な腹痛に襲われてPIT-IN
ドリンクバー飲みすぎたか?

ここにも水琴窟がある。
音を聞くための竹筒もある。

音を聞いてみるも
あまり良く聞こえない。
ちょっと残念。

県道44号に入って
東へ向かう。

慈眼寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

大きなお寺だ。
山門から本堂までが遠い。

読経中に蜂に絡まれるも
ガン無視して続行。
大丈夫だ刺されても
死にはしない。

お隣の神社に
徒歩で向かう。

金井神社
参拝をする。

御朱印は郵送対応・・・。
どうしようか迷う。
帰ってゆっくり考えよう。

市道に入って
北へ向かう。

雄琴神社
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

授与所は無人。
ピンポンしてみる。

神社の反対側から
宮司さんがやって来た。
ピンポンは宮司さん宅
直通だったようだ。

宮司さんまさかの
授与所の鍵を忘れて一旦帰宅。
暑いなかすみません・・・。

駐車場に戻ると
バルカン君に
鳥さんからの直撃弾。

二発被弾している。
何てこった・・・。

県道2号に入って
北へ向かう。

壬生ICから東北道にIN

栃木都賀JCTから東北道にIN

羽生PA
休憩&コーヒータイム

今日の東北道は
行きも帰りも順調だ。

浦和ICでOUT

そのまま帰宅
PM5:00

総走行距離:193km
今日はかなり暑かった。
いよいよ夏の足音が
聞こえてきた。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する