mixiユーザー(id:10363401)

2018年06月09日17:28

193 view

クラブツーリズムツアー☆メインinアルペンルート長野県大町市扇沢駅から富山県中新川郡立山町立山駅☆彡

二日目はこちら→http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1966946662&owner_id=10363401

部屋の窓から天気を確かめると雨は降ってなさそう。
フォト

6時半からの朝食をすまして玄関へ!置物をパチリ。
フォト フォト

7時出発。
白馬交通のバスでアルペンルートの長野側からの入口である大町市扇沢駅まで向かいます。道中、車窓からの立山連峰が見えて期待感が膨らみます。
フォト フォト
扇沢駅。
うわぁ!背景の雪化粧の山脈にますます気がはやりますな・・・
フォト

早速、二階に上がってトロリーバスに乗るために並びます。(切符は添乗員が用意)。
ちなみに関電トンネルトロリーバスは2018年10月までで終了。見納めに間に合ってよかったです。
フォト フォト
待っている間、名物駅員さんが名調子でトロリーバスの限定チョロQ(1000円税抜)を売っていました。(画像は模型)。
フォト

これが現在のトローリーバスか・・・前からもパシャリ。
8時30分に出発。(混んでいて位置取りが悪かったためトンネルを写真に収めることができず室堂に行く道で公開します。)
フォト フォト
8時50分に、かの有名な黒部ダム(標高1454m)に続く道に到着。
放水期間ではなかったのでブラタモリで寄っていた展望台には登らず、どんどん進んでいきます。
フォト フォト
殉職者の慰霊碑。
フォト

ダムを下から見上げたり黒部湖の景観を写真に収めながらさらに進むと・・・
フォト フォト
フォト フォト
黒部湖駅に続くトンネルです。
フォト

9時20分。ケーブルカーに乗って出発。
フォト フォト
5分で黒部平(標高1828m)到着。
9時50分に黒部そば前に集合まで自由時間です。
フォト フォト
うーん!キレイ。雪化粧の残る立山連峰と後立山連峰に挟まれた黒部平は絶妙なポジションです。
フォト フォト
先にはこれから上るロープウェイ。
そして下には先ほど通過した黒部ダムも見えます。
フォト フォト
ここで、おやきのあずき(240円)をパクリ(笑)
フォト フォト
10時。
では、さらに上の大観峰(標高2316m)までロープウェイで上がります。
フォト フォト
そして屋上の雲上テラスへ!
フォト フォト
雲上テラスから臨む黒部湖やトンボ平は素晴らしいの一言。
フォト

さて、メインの室堂に向けて10時30分にトロリーバスで立山(標高3015m)の腹を掘ったトンネルを抜けます。
フォト フォト
青い部分は破砕帯だった部分らしいです。
(※破砕帯とは岩盤の中で岩が砕け、その隙間に地下水を多く含んだ軟弱な地層の事を言い、関電トンネル掘削工事の中で最も困難を極め、通常なら10日で終わる距離を7ヶ月かかったと言われています。)
対向車をかわす広い場所もあります。
フォト フォト
さあ、抜けました。
ついにメインのアルペン最高地点・室堂(標高2390m)に到着です。
まずは予約を入れていたレストラン立山で昼食の白海老から揚げ重とさらさら鍋のセット(1600円)を込み合う前の11時頃にいただきます。
フォト フォト
腹ごしらえの後はツアーで一番長い約90分の自由散策にて、まずは立山を一望できる玉殿の湧水付近に上がります。雪がまだまだ残ってますね〜。
フォト フォト
そして遠景では6月とは思えない白銀の世界。
フォト フォト
さて、室堂ターミナルまで下りてきて、いよいよ雪の大谷に向かいます。
フォト フォト
雪の壁が見えてきました。
フォト

壁には文字やら絵の落書きがありますが、雪なのでOK!
文化財の落書きには毎度怒っている私ですが、これには微笑ましく感じるから不思議です。
フォト フォト
多国籍の観光客にて言語もミックスされてますね〜。
絵も個性があります。
フォト フォト
気温は11℃くらいとのことですが、天気に恵まれていて体感的には歩いているとうっすら汗がにじむほどですね〜。
雪壁の最高地点は12mで一番高かった頃よりは溶けているのかもしれませんが、バスと比較すると迫力ある高さが分かりますね!
フォト

トコトコ歩いて前を見たり後ろを見たりしながら雪壁と一緒に人間観察。
どちらを見ても外国の方が多くてグローバルな時代を感じます。
フォト フォト
おっと!
名残り惜しいですが、美女平に向かうバスの時間12時40分が近づいてきました。
これからは富山県の方に下っていくことになります。
フォト フォト
バス内でウトウトしながら約50分かけて美女平(標高977m)に到着。
フォト

ちなみに美女平という地名は美女杉という名の杉があるとの事で美女を冠した地名が付いたそうです。
フォト

ここでは、限定の立山遊記という水まんじゅうを始めとしたお土産をケーブルを待つ時間の間に購入。
フォト フォト
13時50分にケーブルカー発車。ギュウギュウ詰めの車内でしたが、5分程度で・・・
フォト フォト
立山駅に到着にてアルペンルートは終わりとなります。
駐車場には行きしなに乗ってきた阪急観光バスが待っていて大阪までの帰路に着きます。
フォト フォト

帰路は三か所ほど休憩を入れながら約5時間。
暗くなった新大阪駅の気温は23℃、湿度も53%でちょうどいい!
フォト フォト
時間は20時5分を指していました。
フォト

地元までは新幹線をはじめとしたJR線を選択。
フォト

岡山駅からマリンライナーで高松駅、乗り継いだ高徳線で始点の古高松南駅に着いた頃には23時を回ってました。

今回の旅費は大阪までの往復交通費+前乗りホテル代+ツアー代29900円+食費+土産代と言った所でトータルでも5万円行くか行かない金額で、なかなかリーズナブルに楽しめました。
4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930