mixiユーザー(id:64392855)

2018年06月10日18:39

166 view

恋は雨上がりのように

今日「恋は雨上がりのように」の映画を観てきた。

映画に合わせて梅雨入りした
映画日和ならぬ雨日和

途中紫陽花なんかみながらワクワクして
何年かぶりに映画館に行った

日曜日の昼過ぎでもお客さんは少ない
座席後ろに少し人が詰まっているぐらい

チケットもタッチパネル
ちょっと来ない間にこんなハイテク機能が(笑)

山盛りポップコーンを抱えて
映画が始まる

オープニングは予想通り学校の引き撮影
話は原作で読んで知ってたから

映像化されるのを楽しみにしていた

とにかく全てが「爽やか」の一言
橘あきら演じる小松菜奈ちゃんが評判通り原作にピッタリ

店長役は我等が水曜どうでしょうの大泉洋
バラエティーの時とは違う役者大泉洋がかっこ良かった

話のテンポがよくて
夏が流れていくような爽快な空と風を
スクリーンから感じた

17歳の女の子が45歳の男性を好きとかあり得ないと
ネットで書く人もいたけど

そうゆう事ではなくて

あきらが近藤店長を必要としていたから
あのファミレスに導かれた

店長がどこかで橘さんを呼んでいる本があるのかもしれないて言っていたように

お互いが必要とされて出会っている
恋愛が成立する事が目的ではなくて

雨上がりの青空を見て
あの時出会った人の事を思い出し、あの時の自分ともまた会える

雨宿りから晴れた外に飛び出す背中を
押してくれる人のいる喜び

やっぱりこの映画を観にきて良かった
1シーンが終わるのが寂しくなる程愛しい気持ちになる

最後のシーンは原作ともアニメとも違って
まだ二人は続くんだなと希望がもてた

あきらの泣きそうな顔につられそうになった

ああ幸せ。映画久しぶりに観たけど
映画館で見るのってやっぱり特別な感じ

あの空間にまた行きたくなる

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する