mixiユーザー(id:11970522)

2018年03月22日05:59

456 view

近況(資格試験、クロボンダスト、モンハン)

・資格試験

18日の午前中に、香川でqc検定2級を受験してみた。
フォト


勉強の具合は形程度に出題範囲を1周した程度。 受験者の平均年齢は36歳と書いていたが、いざ参加してみると40〜60歳くらいの方も結構いた。 受験者全体は200人くらいいたような・・・?


実際の受験はマークシートに答えを塗りつぶしていく方式。 こういったピリピリとした雰囲気での受験は最後に受けたのが8年位前の危険物取扱者試験(甲種)以来なので、なんというか懐かしい気分だった。・・・その資格が役に立ったかどうかは別としてw

去年から転職の関係で面接も受けていたが、ここまで大人数で参加はしないしね。



試験の出来栄えはまだ自己採点とかはしてないが、おそらくボロボロで受かってないと思われ。 勉強期間はそこそこあったはずだが、学生時代の感覚で油断していたのと数学関連が思ったよりも難航したからかな。


また、今回は学生時代と違って大学の空いた教室で勉強することはできないので、いろんな場所での勉強を試みていた。 職場、ネカフェ、公民館、図書館、ファミレス、はてはビックモーター・・・。

とりあえず、そこそこ勉強できたのは図書館やファミレスのジョイフルやガストだったので次からの参考にする。 あと、スマホで音楽聴きながら勉強していたが、バッテリーや重量の関係で別個にmp3プレーヤーを買っておいた方が良いかもしれない。学生時代の頃はマイナーにCOWONとかいう韓国メーカーのmp3プレーヤーを使っていたが・・・(今は故障




かくして試験は終わり、肩の荷が下りたところで「あぶらや」でラーメン。
見た目ほど辛くはなかったゾ。
フォト

フォト


この後、観音寺でゆゆゆの聖地巡礼に向かったが、そこんとこはfc2ブログで既出なので割愛。





・クロスボーンガンダムダスト 4巻
フォト

kindleで購入。 一昔は紙媒体ばかりだったが、部屋のスペースと取り回しを考えるとkindle・・・・電子媒体に落ち着く。


クロボンでの様式美ともいえる、地球での、もといムーン・ムーンでの戦い。この前後に大気圏突入していたが、Vガン時代のエンジェルハイロゥの残骸が残っているのが感慨深い。中身はサイキッカーが詰まっていると考えるとなんともいえない気分になるが、結局エンジェルハイロゥでの生存者はシャクティだけだったんだろうな。
いくらかは連邦とザンスカールを巻き込んで”宇宙の果て”に還っていったし。
フォト

フォト




ちなみに、エンジェルハイロゥの残骸自体はダストから約50年後のジーセイバーでも一応登場していて敵の秘密基地に利用されているっぽい。BGMもドロドロしていた。
フォト

フォト



後は、クロスボーンガンダムがまた登場。 パイロットがあからさまにトビアなのだ!
とはいえ、ゴースト終盤の事も考えるとラスボスに一矢報いて大破する脇役ポジションに収まりそうではある。


・4巻の終わりごろに出てきたサイコガンダムもとい「ムラサメ」
たしかサイコガンダムはmk-2に改造された後、ZZにてぶっ壊れたはずだが詮索はタブー。

なかなか強い機体だったがやられる時はあっという間なのも相変わらずだった。

とりあえず、続きが読みたくてたまらん・・・! 次は半年後かな。





・モンハンワールド

最近はイン率がやや落ち気味だが、一応現役。
ストーリーは、ネルギガンテを倒して終わりのはずだがキリンとかゼノなんとか・・・まだ会ったことのない敵がいるはずなので散策。


するとクシャルダオラに遭遇した。
フォト

フォト

フォト



ガンスだと相性が悪いのか、例の暴風に動きを縛られて特に何もできずに爆発四散。
太刀とかで挑んた方が良いのかもなぁ。
フォト

フォト





とまあ、こんな感じ。 ではでは!



6 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する