mixiユーザー(id:2542884)

2018年05月27日07:39

449 view

東京ドラゴンズベストナイン

続きましては、東京ドラゴンズベストナインです。


・投手
古賀英彦、竜隆行、平沼一夫、牧勝彦、交告弘利、山田裕、室井勝、萩原英晴、千葉久、奈良正雄。

古賀英彦で。


・捕手
石塚雅二で。


・一塁手
関根勇、松本宏。

関根勇で


・二塁手
是久幸彦で。


・三塁手
高島昭夫、鈴木幸弘。

高島昭夫で。


・遊撃手
矢ノ浦国満、福井勉。

矢ノ浦国満で。


・外野
黒崎武、畑口健二、内藤久、吉田忠之、辻正孝、杉山富栄。

黒崎武、吉田忠之、辻正孝で。


打順は

(一) 関根 勇
(左) 黒崎 武
(遊) 矢ノ浦国満
(中) 辻 正孝
(指) 森  徹
(二) 是久幸彦
(右) 吉田忠之
(三) 高島昭夫
(捕) 石塚雅二

(投) 古賀英彦

監督:森徹で。


1969年、かつてアメリカの大リーグに対抗しうるリーグとして、グローバルリーグが誕生しました。
いわゆる独立リーグです。
名の如く、アメリカ(2チーム)・日本・ドミニカ・ベネズエラ・プエルトリコの5カ国から参加がありました。
日本から参加したチームが、この東京ドラゴンズです。
チーム名は、森徹の経歴に由来しています。
かつての国民リーグと同様に資金難が原因で消滅していまいましたが、指名打者制度を大リーグに先んじて導入するなど、後生に影響を与えた部分もあります。
今の時代に存在していたらどうなっていたか興味がありますね。


(最終更新日:2018年5月27日)
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031