mixiユーザー(id:27277998)

2018年05月27日06:23

73 view

当然だが公道における危険は前方と後方、両方から迫ってくるのものと考えるべし

危険運転や煽り問題続出! 運転中に「ぶつかる!」と思ったその瞬間…カースタントの第一人者に聞く“危機回避テク”
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=141&from=diary&id=5127497

>前方3:後方7
これすごく分かる。特にバイク、とりわけ原二に乗っている時は、強い後方警戒は当たり前。
隙あらば、かぶせ抜きしようとするDQNが結構いるからね。他に無闇に車間詰めてくる奴、左右にフラフラして真っすぐ走れない奴、落ち着きの無い表情の奴etc.

先日も軽二輪で走っていると、後方から俺を抜きたくて仕方ないオーラ丸出しの70過ぎくらいのじーさんドライバーが現れた。
俺が車線内の左寄りを走ると、車を右寄りに走らせる。同じく右寄りに走ると、車を左寄りに走らせる。左抜きも辞さない覚悟なの?w
車間は40〜50cm、しかもセンターはイエロー、前方は他の車で詰まってる、おまけに助手席には奥さんらしき、ばーさんが座っているときたもんだ。

実に残念な敬老者()だった。こういう奴って追突事故を起こすと誰かさんみたいに
『そっちが突然バックしてきたんだろ!』とか喚きだしそう。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する