mixiユーザー(id:2918351)

2018年05月10日21:51

200 view

書かせてもらうぜぇ、腎不全患者に関わった一人としてな。

当時の会社で先輩二人が『慢性腎不全』で一人は人工透析中のAさん、一人は薬で抑えて(後に人工透析開始)のBさん。更に遡って学生時代の友人Cの母上様。

友人Cの母上様は上品な方で接客業に携わっていたけど慢性腎不全の影響で土気色をしていた。
成人した友人Cが母子間生体腎移植をして、その後は疎遠になったし十数年が経過しているので詳細は不明だ。
勝手な推測だが、天寿を全うしているのではないかと思う。

で、先にBさん。
慢性腎不全を患って早期退職して数年後、俺より懇意にしていた別の先輩から還暦前に亡くなっていたとの訃報を知った。けど、どうしようもなかった。世話にはなったけど、職場繋がりだけだったからな。

もやもやした感情だけが残ったAさん。
世話にはなったけどね、一度人事異動で離れたあと、数年後に俺の移動先にやって来たわけで。

この人は慢性腎不全患者として≪やってはいけないこと≫の『水分補給』を平然としていたんだ。この患者は『おしっこがでない』んだよ。
つまり『余分に摂取した水分を体外に排出できない病気』であるのだ。
にも関わらず夏場には『氷は水じゃない』とか言ってボリボリ噛み砕いて飲み込んでいたのだ。
冷たさを感じて吐き出していたのなら兎も角≪摂取≫していたんだ。
当然『いいんですか?』とはきいたさ、でも大の大人(しかも先輩)だから強くは言えねぇよな。

でだ、最初は『先輩』として敬意を持って接していたけど、俺の方がその現場では一日の長があり、日に日に(加齢にもよる)が弱気な発言をするA氏。
仕舞いにはルーチンワークもままならず、へたれる始末。迷惑千万であるのは間違いない状況だよ。

とある日にAさんが俺に言ったさ
『ねえ、マイケル。腎臓頂戴?!』
当然俺は
『馬鹿な事言わないでくださいよぉ〜(ノ´∀`*)/(;・ω・)コイツマジだ』

定年退職三年前に休職するはめになり、籍はあったけど復帰は絶望的。俺の会社は休職二年で復帰の見込みがないと『自主退職』と言う流れがあった。
定年退職残り半年を前に期限切れになったのだけど当時の社長の温情でなんとか旨いことしてもらったのだけど、『嘱託として残りたい』と言った一言に課長がぶちギレ『お前、皆に迷惑かけているのに寝言言ってるんじゃねぇ!残りの余生、(絶対完治しない)病気と旨く付き合え!じゃあな!(#`皿´)』と。

数年後に亡くなっていたと言う連絡が有ったけど、全然悲しくもなかった。

その後、係長には『生前、Aさんに腎臓ねだられちゃいましたよ』と言ったら『あの野郎!(#`皿´)マイケルにそんな事言ったのか。俺(はマイケル以上に)も奴とは長かったが……すまんな。』『係長が謝ることじゃありません。すいませんでした、こんな事言って。(;・ω・)』とね。

先天性慢性腎不全とは違ってAさん、Bさんは不摂生からの疾病と聞いていたのでいかんともし難いのだが、Bさんは発病後には医者の言うことを聴いて節制をした生活。それでもAさんより先に逝った。
同僚や後輩の俺としても『残年だな』と想われる人生。

かたや迷惑掛けまくりで後輩の俺に『命乞い』と言う≪同性の先輩≫としても≪一個人の人間≫としても恥ずかしいとしか言い様の無い人生。

俺がこの様な病ではなく、天寿を全うしようとしたとしても、少なくとも『ジジイの最期、カッコ悪いよな』と言われるような死に方はしたくないな。

※この呟きに異論が有ろうが構わんが、『腎臓頂戴』とねだられた俺の背筋に流れた冷や汗を理解出来ないやつは反論無用にな。大人の対応を頼むよ。


■夫の腎臓をもらった妻の話「削ぎ落とされても残るもの、それは愛でした」
(ウートピ - 05月09日 20:51)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=184&from=diary&id=5103924
2 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する