mixiユーザー(id:17330302)

2018年04月16日15:31

105 view

通帳落としてサマルトリア

金下ろすついでに通帳記入でもしようかと財布と通帳をポケットに入れ銀行に。
お金下ろして記入して、そのまま買い物。
帰り道に通帳落とした事に気づく。
じゃあ あの店で落としたんだなってことで店に戻る。
あたりを廻ってみたが見つからない。しかたないので銀行へ。
この選択をまちがえた。なくしたとなると紛失届けを書かなくてはならない。
通帳作る時に使ったハンコを提示する必要もある。
もちろんそんなもの持ち歩いてるわけないので、一度取りに戻らなけりゃいけない。
しかもそのハンコがどれかわからない。通帳作ったの20数年前だからなぁ。
ないなら新しいハンコで登録し直すので持ってきてくださいとのこと。
この時点で通帳とハンコを凍結。使用不能に。
ハンコ取りに戻る前にもう一度店に。もう一度廻ってみる。
見つからないので、店員に訊いてみる。さっき拾ったのでサービスカウンターに届けたと教えてもらった。最初から訊いとけばよかった。お礼を言い、カウンターへ。
訊くと銀行に届けて来たという。なのでまた銀行へ。
銀行で訊くと届いてた。見つかったけど凍結しちゃったからハンコは必要とのこと。
このたらい回し感は王子を思い出す。しかたないのでハンコ取りに家へ。
銀行に戻りハンコ渡して数分待ち、ハンコの更新完了。
これで通帳使用可能。無くすとかなり面倒ということがわかった。
本当に無くすと手数料1080円取られて、ハンコを預け、1週間ほどで書きとめで送られるという、かなり面倒なことになってたらしい。
スッと行ってスッと帰ってくる予定だったのに1時間半かかっちゃった。
もう二度と落とさないように注意しなきゃ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する