mixiユーザー(id:6863084)

2018年05月07日21:34

293 view

熱伝導グリス

また暑い夏がやってきますねー、
夏といえばCPUクーラーとグリスを見直すシーズンですねー。
自作PCユーザーならCPUグリスにアイネックスの、
熱伝導グリスを使う人も多いと思います。
アイネックスなら定番の銀入りとかでしょうか?

僕は元々普通のシリコングリス派ですが、
大容量のがいいなーと思って、
今はevercoolのOEM品のアイネックスGS-04を使ってます。


Ainex GS-04
http://www.ainex.jp/products/gs-04/

このGS-04はアマゾンとかのレビューで、
「基材と油が分離しています」とか書いてありますが、
本当に分離が激しくて、混ぜても2か月ちょいで、再び分離します。
チューブ入りなので混ぜにくいし、混ぜやすい容器に移し替えておくのが、
いいかもしれません。

evercoolのOEM品は他にもTC-200という200g入りの大容量タイプがありますが、
こちらも中身は同じなので分離が激しいでしょうね、ただこちらは容器に入っているので混ぜやすいでしょうね。
TC-200
http://www.ainex.jp/products/tc-200/


さて、今度はどんなグリスにしようかな…
自作PCユーザーの(どうでもイイような)こだわりは続く…

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る