mixiユーザー(id:23589482)

2018年05月03日19:32

1112 view

国民を何だと思ってるんだろ

■北朝鮮、核全廃に応じる構え 米朝事前協議で姿勢示す
(朝日新聞デジタル - 05月03日 05:15)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5096146

てーか、これじゃあ憲法記念日に、憲法改正訴える愚かな首相が、世界中から相手にされねーのも当然だよな(呆)、

最早トランプですら袖にされてるもん。況してや中国やロシアはもっとなんで。

誰だって、戦争なんざ望んでねーし、出来れば豊かに為りたいんだよ。

北にしても、2500万の人口で常備軍100万以上では、人口比率で換算すれば、先の大戦末期の大日本帝國と代らん。自衛官が600万人も居たら、国内に飢餓と貧困が蔓延する。

南だって、若年層程「徴兵制度、もうご免だ」が本音じゃねーの。

圧力なんざ幾ら強めたって、良いコトひとつも有りゃーしない。

まあ、今日は憲法記念日なんだが、何で憲法を改正する必要があんのか?だぜ。

日本国憲法の本質は、要は「国民に無茶苦茶なコトすんなで、国家の側を規制する唯一の最上位の法律」なんだよ。

別にGHQの押し付けだって、全然構わねーよ。内容は「国民を貧困にするな」「勝手に税率上げるな」「貧富を問わず平等な教育受けさせろ」「出自や性別や障害の有無で差別するな」更には「国民を兵士にして、他所の国で殺し合いをさせるな」とかなんでな。

そりゃー上に行く程、セクハラも増えるわ。戦前の日本を美化する連中は、「女性に選挙権も無い」や、「財閥の御曹司と、庶民の経済格差は1万倍」とか、キレーに忘却してんだから。

あ、威勢の良いコト抜かしてる政治家や、それで儲けたくて政府に献金してた、森友や加計のお友達を含む、財界とかは、自分達の子供を戦場に果たして送ると、思うかい?

白州次郎とか、名家の御曹司は、吉田茂に頼み込んで、徴兵逃れしてるしなあ。因みにその孫が麻生な。凡そひとの気持ちが全く理解出来ねえ人物だと思う。安倍や小泉同様に、他者と議論すら不可能な脳味噌の持ち主だ。財閥や世襲でねーなら、恐らく「近所の町内会長も勤まらねえ」よ。

現実に、経済的徴兵制を実施してる米国じゃあ、上下院の議員や富裕層の子弟、今では誰も戦場には行って無い。

今、安倍や日本会議みてーなカルト宗教の主張に乗っかって、一緒に「憲法改正」叫んでるネトウヨみてーなの、本当に改憲されちまったら、ナニか自分達にメリット有るのかな?

先の麻生の「ナチスの手法見習えば」の発言受けて、突撃隊(SA)気取りで、在日の人とかの、国内少数民族の迫害でも、喜々として参加してーのかねえ。

そうそう、突撃隊は、ヒトラーが国防軍掌握の段階で、レームに代表される幹部の大半は、粛清や暗殺の対象にされたのだが。

為政者の側が抜かす、憲法改正の本質は、「彼等が政権の座に居る段階では、国民の権利の侵害に直結する公算が非常に高い」んだ。

因みに、ナチスが政権握ってからの、「全権委任法(憲法を停止させ、ヒトラーの裁量に全て任せる)案」への投票条件は、今の最高裁判所長官の罷免投票同様に、「棄権も白票も、全部、賛成にカウント」だった。だから、これで戦後クビに為った最高裁の判事も皆無でなあ。

まあ、この記事に関してだが、あの三代目のでぶの非核化はどーやら本気だよ。北の希少金属の埋蔵量だけでも、一説には「10兆ドル規模の市場」が、実は見込まれてんだよ。

こいつは米国が21世紀に為って、中東に注ぎ込んだ戦費の軽く10倍以上・・・米国も中国も飛び付くだろーぜ。

恐らくは、今後の流れは「一国二制度」かねえ。

歴史上朝鮮戦争で、双方に大勢の血が流れ、罹災者家族は500万人越え、戦後日本を焦土にしたB29の戦略爆撃空軍は、ろくな対空兵器を持たねー彼の国を、徹底的に飢餓状態に追い込んだ。爆撃で平壌の人口は1/5にされ、ダムや発電所や工業地帯に農村迄、焼け野原にされたのだから。

そろそろ、手を取り合っても良い時期じゃねーか。あ、長距離弾道弾?別に脅威でも何でもねーよ。海岸線沿いに、利権目当てに原発、50基以上こさえて、袖の下と天下りから、片っ端から再稼動して、安倍が東芝とかの企業と一緒に、福島の大事故そっち退けで、インドやベトナムに、率先して、セールスしてるくれえなら、当人も「国防なんざ、まるで考えてねー証拠」なんでな。

33 31

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記