mixiユーザー(id:17090705)

2018年04月30日23:45

66 view

予定通りならば、一年後の今日は平成最後の日

■平成とは? 「動揺した時代」最多42% 朝日世論調査
(朝日新聞デジタル - 04月30日 00:21)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5092318

4月30日。
来年のこの日には、もう次の元号が決められていて、平成時代が終わる。

和暦。。。昭和時代は子供ながら普通に使っていた。
でも、最近はめっきり使わなくなった。

しかし、また時代が変わるといわれると、何か、ぞっとする気持ちになる。
日本人の心なのか。

昭和が終わる時は、どういうことか理解すら出来ていなかった。

平成に入って、西暦2000年に近づく事もあってかいつの間にか、西暦で
日付を書くことも多くなった。

元号というのは、時代を象徴するものでもあるので、それが変わるという事に
意味を持つことを日本人ならば誰にでも分かるはず。

災害などが多かった為、゜昔は元号を変えてきたときもあったようだし、
日本人の鎖国文化が、和暦への愛着もあったと思う。

こんな息苦しい時代ですから、ここら辺でまた改元される事はまた
新しい気持ちにするきっかけになる人もいるか知れない。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する