mixiユーザー(id:5732025)

2018年04月15日20:00

171 view

守秘義務

先日、保母さんと話す機会があった

そこで、臨床心理士の話になった

子供のカウンセリングを行った結果について
臨床心理士が守秘義務と言って全て開示しないらしい
聞いていてアホちゃうか!と言ってしまった。

検査技師や放射線技師が守秘義務と言って結果を開示しなければ、患者の為にならない
それをチームで考えて行く。最良の方法を導き出す
普通

聞いていて、臨床心理士の独占権と言うか、主導権を意識しているとしか思えない

守秘義務は本人の不利益になる事の開示はもちろん禁止である。
守秘義務は検査者の不利益になる事を開示する事を禁止している訳ではない

だから、臨床心理士は民間資格という地位の低さなのかと勝手に納得した。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する