mixiユーザー(id:3773139)

2018年04月21日21:35

51 view

さぁ出かけよう!走行記録(199)

日時:4/21(土)
目的:長野遠征一日目
天気:晴れ
気温:30℃
風:弱い
移動手段:バルカン君(大型自動二輪)

AM8:30
今日はいい天気だが
とても暑くなりそうだ。

バルカン君にカバンを追加で装置。
準備万端で出発だ。
久しぶりの遠出に
バルカン君もご機嫌だ。

浦和ICから東北道にIN

久喜白岡JCTから圏央道にIN

いつもなら菖蒲PAで
休憩する所だが先は長い。
ここはスルーだ。

鶴ヶ島JCTの1km手間で
渋滞に捕まる。
あと少しなのに・・・。

鶴ヶ島JCTから関越道にIN

渋滞突破。
この後は大丈夫そうだ。

藤岡JCTから上信越道にIN

甘楽PA
休憩&コーヒータイム

上田菅平ICでOUT

国道144号に入って
北へ向かう。

国道を逸れて
東へ向かう。

長谷寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く。

この辺りはまだ
桜が咲いている。
境内をゆっくり散策。
お茶会をやっている。

御朱印はまさかの書き置き。
真田絡みで突然有名に
なり過ぎたかな?

どこも真田真田真田。
流石上田市だ。

国道144号から
国道406号に入って
北へ向かう。

標高1000m突破。
気温は下がるが
今日は重装備。
全く問題ない。

久しぶりの山道。
気づいたら対向車線を
走ってるいた。

下りに入って
登坂車線が反対に
なっていたのを
忘れていたようだ。
うっかりしていた。

信州須坂関谷温泉湯っ蔵んど
お昼ごはん
味噌ラーメンを食べる。

大きな温泉施設。
とりあえず受付の
お姉さんに聞いてみる。
ごはんだけだけどいい?

大広間手前までなら
大丈夫だそうだ。
渡されたお食事のみプレートを
首からぶら下げて館内へ。

テラスで昼食。
誰も居ない。
当然だ。みんな温泉
行ってるもんね。

不動寺
参拝を済ませて
御朱印を頂く

上杉謙信に関係がある
お寺のようだ。

ピンポンするも反応無し。
五分くらいして子供が
出てきた。忙しいのかな?

係りの人によると
開山1300年限定
御朱印があるらしい。
1300年・・・。
それも下さい!

県道349号から
国道406号を経由して
県道499号に入って
北へ向かう。

岩松院
参拝を済ませて
御朱印を頂く

拝観料が必要だ。
授与所は本堂内。
やむを得ない。
拝観料を払って本堂へ。

本堂の天井画の
御朱印帳を購入。
葛飾北斎だ。
実物も良いものだ。

上信越道を目指して
西へ向かう、

何度もナビの
おかしな案内で迷う。
もう駄目だ標識を
見ながら走ろう。

信州中野iから上信越道にIN

更埴JCTから長野道にIN

筑北PA
休憩&コーヒータイム

安曇野ICでOUT

県道57号から
国道147号に入って
北へ向かう。

セブンイレブンで
夜のお菓子購入。
ついでに近くの
GSで給油する。

県道25号に入って
西へ向かう。

有明山神社
参拝をする。

桜を見るには
少し遅かったようだ。
例年ならこの時期。
ちょっと残念。

宿に到着
PM5:10

総走行距離:354km
久しぶりの遠出。
走りと観光のバランスが
取れた一日だった。
後はゆっくり
食事と温泉を楽しもう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する