mixiユーザー(id:290563)

2018年03月31日23:08

841 view

★動画初公開★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」「浜降サンバ」〜茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ

先ほどのブログでも書きましたように
本日がラジオ番組「清水友美のLOVE湘南」の最終回でした。

「湘南のレジェンド」コーナーにご出演下さった
シンクロナイズドスイミング界の大御所、宮崎さんから

「最終放送、ありがとうございました。
3年半、本当にお疲れ様でした。」

というメールを早速頂いて、
感激・感涙です…(;O;)

本当に、こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
有難うございました。

この1年間で「2017年度 茅ヶ崎げんき基金助成事業」
として取り組んできた

「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」制作活動は
今日が最終日!!

げんき基金の助成が決まってから
茅ヶ崎市役所の各課に、
色々とご相談しまくり

周りの方々にも、有難くも
お世話になりまくりながら、
映像制作を進めてまいりまして

ホントにギリギリになりましたが(笑)
おかげさまで無事、2本のプロモーションビデオが完成致しました!!
パチパチパチ〜〜

youtubeにアップしましたので
ぜひご覧くださいね!!

どちらのPVも、茅ヶ崎各地(一部は寒川、藤沢)で
多くの市民の皆様を巻き込んで(#^.^#)
撮影しておりますので

「ここは、あの場所だ!!」
「あら、こんな人も映ってる!?」なんて
楽しみながらご覧くださいませ(^_-)-☆

まず第1弾はコチラ!!!

◆『茅ヶ崎・赤とんぼ音頭〜茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https://youtu.be/ntB73-ocACE

作曲家・山田耕筰が茅ヶ崎に住んでいた時期に
茅ヶ崎の風土にインスパイアされて、「赤とんぼ」を作曲したことを、
世界にアピールしたいと制作した「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」に合せて

茅ヶ崎の各地や、盆踊り大会等で
多くの市民の皆様に踊って頂き、撮影しました。

ラジオ番組でコラボしてきた、
フォトグラファーの鉄斉さんが監督です。

…南湖にて古くから開業している恵比寿湯さんで
お風呂につかりながら
(もしかしたら山田耕筰も入った銭湯かも!?)

『赤とんぼ音頭を、皆で踊っちゃおうか!!』
というアイディアが浮かび…という設定で

なんちゃってシンフロ(大分県公認!?)や
シンクロナイズドスイミング(2020東京オリンピックに向けて!)
なども織り込んでいます。
(今日のラジオゲストの、宮崎さんにお世話になりまくりました!)

そして、数日前に急遽追加撮影した
輪光寺さんにて、皆さんと
なんちゃってハワイアン・フラも踊ってます(≧∇≦)

茅ヶ崎と姉妹都市であるホノルルでも
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」を踊るのが
究極の目標ですので!!ぜひ応援して下さいね!!!

そして、皆様の地域の盆踊り大会や
イベント等でも、ぜひ踊って頂きたいです。
炭坑節の振付で、手だけはトンボの羽を模したチョキにしています。
音源について等、お気軽にお問合せ下さいませね!
--------------------------------

そして、第2弾はコチラ!!!

◆『浜降サンバ〜茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https://youtu.be/6yv40DEpI9k

茅ヶ崎が誇る「浜降祭」の魅力を、
楽しいリズムに乗って伝える「浜降サンバ」です。

ワークショップや、役柄によっては演技オーディションを経て、
市民の皆様にご出演頂きました。
また楽曲のレコーディングも、皆様と行っています。

浜降の季節に、不思議なできごとが起こる!?
そしてサンバ隊による珍道中が…
浜降祭のお神輿と同じく、寒川神社からスタートし、
茅ヶ崎各地を巡ってビーチを目指します。

浜降祭をテーマにした歌詞と、
お神輿の掛け声「どっこいどっこい」や茅ヶ崎甚句を盛り込み
サンバの楽しいリズムを組み合わせたオリジナル曲「浜降サンバ」がBGM。
ぜひ一緒に歌って踊って下さいね!

コメディ映画で受賞多数、中村公彦監督と、
茅ヶ崎在住のコメディ脚本家・要ゆうじ氏がタッグを組んでいます。
今後は茅ヶ崎をテーマにした映画も作っちゃう!?という
構想もありますよ〜
ぜひ引き続き、ご注目下さい。

そして、皆様ぜひぜひ感想など教えて下さいね。
情報拡散も宜しくお願い致します!!!

皆で頑張って、協力しあって作ったプロモーションビデオ(PV)ですので
できるだけ、多くの皆様に観て頂きたいですから(≧∇≦)

…そして2018年度は、
これらの完成したプロモーションビデオを
上映する機会をできるだけ沢山設けながら

「赤とんぼ音頭」や「浜降サンバ」を、
皆様と一緒に歌って踊って、
様々なイベントやステージで披露したいと考えています。

まず現時点で確定している
上映会&ライブは次の通りです。

PVに関わって下さった皆様はもちろん、
初めましての皆様も、ぜひ遊びにいらして下さいね(^_-)-☆

ぜひ、一緒に歌って踊りましょう〜
茅ヶ崎の大岡祭パレードや、湘南祭ステージにも
出演が決まっておりますので
その練習も兼ねちゃいますよ(≧∇≦)

●‪4/14(土)19時‬〜
 foolish fishライブ&茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ上映&公開練習
(投げ銭+1オーダー)   
会場:ぱぱっち(茅ヶ崎市幸町24-11)茅ヶ崎駅南口から徒歩4分

茅ヶ崎駅南口「ぱぱっち」にて初ライブ!
Per奏者ちゃぼさんとご一緒しながら2ステージやりますよ〜

茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ(茅ヶ崎げんき基金助成事業)
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」「浜降サンバ」完成記念として
上映会もしちゃいます!

ちゃぼさんの本格派サンバパーカッションと共に
「浜降サンバ」も、皆様といっしょに演奏したいです(≧∇≦)
赤とんぼ音頭も、一緒に踊りましょ♪

PV制作に関わって下さった皆様は勿論
初めましての方も、ぜひ遊びにいらして下さい!!

そして「ぱぱっち」さんの
美味しい飲食もぜひお楽しみ下さいね!!

--------------------------------

そして大岡祭に向けて(湘南祭にも)
公共施設でもワークショップを行います。
資料代のみですので、お気軽にご参加下さいね(^_-)-☆

★★‪4/22‬大岡祭パレード「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭&浜降サンバ」参加者募集!!★★

●ワークショップ(公開練習)‪
4/7(土)  公開練習10〜12時 高砂コミセン ホール2
4/15(日) 公開練習10〜12時 茅ヶ崎コミセン 大会議室 1人500円(資料代)‬

●パレード当日(参加無料)
‪4/22(日) 12:30までに茅ヶ崎小学校校庭集合‬
‪13時出発式 13:20出発 15時までに終了予定‬

(パレードとして歩くのは約‪1時‬間になる予定です。
暑い可能性がありますので、各自必ず飲料をご用意下さい)

もし練習に出られなくても、当日なら参加できる!という方も
お気軽にお問合せ下さい。
その場で出来るパートを割り振りますので、
ご参加お願い致します(#^.^#)

★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とは?
…童謡「赤とんぼ」が、‪山田耕筰‬が茅ヶ崎に住んでいた時期に
茅ヶ崎の風土にインスパイアされて、作曲した史実を
日本全国・海外にも伝えたい!という思いと、

また茅ヶ崎の姉妹都市ホノルルで、盆踊りが「Bon Dance」として盛んなことを知り
茅ヶ崎のオリジナル盆踊りを制作したい!という思いで完成しました。
炭坑節の振付で、手の形だけトンボの羽を模した「チョキ」にして踊っています。

★「浜降サンバ」とは?
…茅ヶ崎の勇壮な「浜降祭」の魅力を伝えたいと
浜降祭をテーマにした歌詞と、
サンバの楽しいリズムを組み合わせたオリジナル曲です。

サンバの打楽器を、皆で楽しく演奏しながら
歌ったり、お神輿の掛け声「どっこいどっこい」を入れたり、踊ったりしています。
簡単なパートもありますので、ぜひお気軽にどうぞ!!

パレード当日は、この2曲を交互に流しながら
全員がパフォーマンスする予定です。
(パレードなので、上半身だけ踊り、足は常に歩く状態となります)

ただ衣装だけは二組に分かれ
「赤とんぼ音頭」のイメージの、浴衣を着るチームと

「浜降サンバ」の、華やかな色合いの夏っぽい洋装(各自自由)で
打楽器を演奏するチームに分けたいと思います。

盆踊りや、和物が好き!という方は、ぜひ浴衣を着て
「赤とんぼ音頭」チームに

サンバが好き!演奏やコーラスも得意!という方は
派手な衣装を着て頂いて、
ご自身で小物打楽器(シェーカー、マラカスなど)お持ち頂き
(先着順で、貸し出しも可能です)
「浜降サンバ」チームにご参加下さい。

皆様、お待ちしております(≧∇≦)

--------------------------------
★★foolish fishのオリジナルソングやインストが
iTunes Store、Amazon MP3、LINE MUSIC、Apple Musuc、レコチョクなどで
販売されておりますので、ぜひダウンロードしてみて下さいね(^_-)-☆

http://www.tunecore.co.jp/artist?id=162945

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★
清水友美が女優として出演、
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!!

川上音二郎版の台本の復刻上演です。
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します!

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編
https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する